
昼ごはんにホットクックでミネストローネをよく作っています。
あり合わせの野菜で作れて、調味料は塩だけ。
とても美味しくできますよ。
作り方のご紹介です。
SPONSORED
ホットクック で作る簡単・美味しいミネストローネのレシピ
具材(一人前)は以下のような感じ。
・トマト(マストです)
・大豆
・白菜
・セロリ
・ニンジン
・ピーマン
・赤パプリカ
・小松菜
・ブロッコリー
・エノキ
・シメジ
・エリンギ
・オレガノやバジルなどドライハーブ
あり合わせで大丈夫ですが、トマトは必ず入れてください。
セロリがあると、よりミネストローネっぽくできます。
材料をすべて角切りにして、総重量が500グラムになるまで水を入れます。
ここに総重量の0.6%の塩を入れます。
おそらく3グラム前後になるかと思います。
さらにドライハーブがあればひとつまみ。
ホットクックの電源を入れて、「煮込み・かきまぜ・30分」で調理スタート。
できあがったらお皿にとって、エクストラヴァージン・オリーブオイルを振りかけて完成です。
ポイントは「味の出る野菜を角切りに」
野菜はさいの目くらいの角切りにして大きさを揃えると、旨味が十分に出て食べやすくもなります。
ホットクックだとかき混ぜたり火加減を見たりといった手間も不要。
簡単でおいしい料理ができあがりますよ。
おススメです。
関連記事
SPONSORED