コンビニへ行ったとき、「ポイントカードはありますか」と聞かれるのが面倒でした。余計なカードを持ちたくないんですよね。
でもローソンは、PontaカードをiPhoneのWalletへ入れられます。これが結構、便利なんです。
SPONSORED
ローソンのアップルペイが便利。iPhoneやアップルウォッチ決済でポイントも貯まる!
iPhoneだけでなく、アップルウォッチからも使うことができます。使い方はどちらも同じような感じです。
まずはiPhoneでの使用方法から。
iPhoneでPontaカードを使う方法
① PontaカードのアプリをiPhoneにダウンロード。
② Pontaカードアプリを開き、「 Apple Walletに追加」をクリック。
③ ローソンに行ってお会計の際に、「アップルペイで」と言う。
④ Walletを起動し、電子マネーで支払いを完了する。
⑤ 会計と同時に、Pontaカードへポイントが自動に貯まる。
ローソンが実際のレジ前でのやり方を動画で紹介しています。
アップルウォッチでのアップルペイ&Pontaカードの使い方
続いて、アップルウォッチで支払う場合です。
アップルウォッチでPontaカードを使う方法
① PontaカードのアプリをiPhoneにダウンロード。
② Pontaカードアプリを開き、「 Apple Walletに追加」をクリック。
③ ローソンに行ってお会計の際に、「アップルペイで」と言う。
④ アップルウォッチのWalletを起動し、電子マネーで支払いを完了する。
⑤ 会計と同時に、Pontaカードへポイントが自動に貯まる。
支払いと同時にポイント加算が完了しているのがミソ
支払いと同時にポイントが自動加算されるのがミソです。カードをいちいち差し出す必要がなく、通常の支払いと同時にポイントも加わります。
支払いとポイント加算を同時にしたのが、ローソンでのアップルペイ支払いのメリットです。
店員さんも混乱気味なのか、こんなケースも…
ただ店員さんも支払い方法が多様化して覚えるのが大変なのか、「アップルペイで支払います」と言っているのに、「ポイントカードはありますか?」と何度も聞かれます。
そのたびに「アップルペイなので大丈夫です」と答えますが、なんか「何いってんだこのひと?」みたいなちょっと微妙な空気になります。
まあ「Pontaカードはお持ちですか」と聞くのがデフォルトになっていますから、イレギュラーが入ってもつい聞いてしまうんでしょうね…。
いいことづくしのアップルペイでの支払い
ともかくiPhoneやアップルウォッチを使っているひとは、一度くらい試しにやってみてください。
支払い簡単&勝手にポイントも貯まる。「Pontaカードはお持ちですか?」の問いかけに答えずに済む(今のところよく聞かれますが)。いいことづくしですよ。おすすめです。
SPONSORED