YouTubeがすごく盛り上がっています。皆さんは普段、どのくらい見ていますか。
YouTubeが広告なしのプランを出してから、見る頻度がアップしました。広告なしだとストレスがないため延々と視聴してしまいます。「広告は区切りになっていたので、あったほうが良かったかも」とすら思ってしまいます。
SPONSORED
コンパクトで十分な画質のカメラ、Osmo Pocket
そんな風に見続けていると、自分も何かしら動画を出してみたくなります。かといって顔や音声を出していわゆる「やってみた系」はさすがにやろうとは思いません。やるとしたら、旅した国のダイジェスト動画を作りたいんです。
ぼくは一応仕事でも動画を撮っています。なのでやるからにはキレイな映像を作りたいと思ってしまいます。となると機材はそれなりのものを持っていきたい。かといって海外の一人旅で荷物は増やしたくない。「やってみたいけどまあいいか」と思考は止まっていました。
ところが去年の12月、DJIのOsmo Pocketという小さなカメラが登場しました。
全長12センチほどですが、購入したひとのムービーを見るとかなり高画質。4K動画が撮れて、重量は116グラム。大型スマホの半分程度の重さです。
これはいいなと思いました。海外へ行ったときポケットへ入れておいて、街歩きしながら気軽に撮影を行えそうです。
海外旅行用に42,000円はちょっと高い……
ただ価格が多少ネックで、Amazonで42,000円くらいします。
ぼくはプライベートではまったく動画を撮りません。使うとしたら、海外へ行ったときだけでしょう。年に数回の海外旅行のためだけに、それだけの価格のカメラはなんかもったいないような……。
かといって、スマホの手持ち動画は嫌なんですよね。スマホの手ブレを抑えるジンバルもありますが、それはそれで荷物が増えてしまう。
ポケットに入れられるOsmo Pocketはやっぱりサイズ的にベスト。でもそんなに使うかな……、と堂々巡りしています。
まあ使わないと思ったら、メルカリで売ってしまってもいいんですけどね。次の旅の北欧へは、あと半月後に旅立ちます。もう少し時間があるので、検討してみます。買っちゃったら、またブログでご報告します。
SPONSORED