ビジネスの良書に『イノベーションのジレンマ』があります。有名な本なので、ご存知の方も多いでしょう。 これまで何度か挫折しましたが、先日ようやく読み終えました。そこでこの記事では、「イノベーションのジレ…...
『お金か人生か』レビュー。9ステップでFIREを達成する
とても良い本を読んだので、紹介します。タイトルは、『お金か人生か ―給料がなくても豊かになれる9ステップ』。原題もそのままで、“Your Money or Your Life”です。 タイトルだけみる…...
『「週4時間」だけ働く』は可能?【極端に考え常識から出る】
『「週4時間」だけ働く』をご存知でしょうか。2011年に日本語訳が出版され、いまだ根強い人気のある書籍です。 「週4時間だけで、本当に十分な収入を得られるのか?」と疑問を持ち、手に取った人も多いと思い…...
『白いネコは何をくれた?』レビュー【マーケティング戦略】
昔読んだ『白いネコは何をくれた?』を読み返したら、「これはやはり良い本だ」と再確認しました。マーケティングの基本的なことを理解でき、企業だけでなく個人が成果を上げる方法や転職で自分を売り込む際に応用で…...
『ジェイソン流お金の増やし方』レビュー【変態的な節約度】
厚切りジェイソン氏の『ジェイソン流お金の増やし方』を読んだので、レビューします。 正直いって、それほど期待していませんでした。なぜなら厚切りジェイソン氏に、投資の印象がなかったからです(ぼくが無知なだ…...
『時を稼ぐ男』レビュー【競争優位性を徹底的に考える】
青汁王子こと、三崎優太氏の書籍『時を稼ぐ男』を読みました。ビジネス面で、とても良いことが書いてありました。そこでこの記事では『時を稼ぐ男』より、競争優位性の大切さを解説します。 『時を稼ぐ男』レビュー…...
『嫌われた監督』レビュー【勝つ組織はシンプルに作られる】
書籍『嫌われた監督』を読みました。すごくおもしろかったです。 この本は、「落合野球の強さの理由」を丹念に書いています。読み終わった後、勝てる組織を作るリーダーに大切なことは以下の3つだと思いました。 …...
『がんばらない戦略』レビュー【意志力は有限資産】
「やりたいことがあれば、習慣化がいちばん」そんなことは、耳にタコができるほど聞いているでしょう。 実際に耳にタコができているひとを見たことないですが、それはともかく、習慣化が目標達成の鍵なのは間違いな…...