コンテンツへスキップ

検索サイト

ホーム
  • ガジェット
    • Mac
    • iPhone
    • iPad
    • Apple Watch
    • イヤホン・ヘッドホン
    • スピーカー
    • キーボード
  • エンターテイメント
    • ストリーミング
    • ブックレビュー
    • 映画レビュー
  • 仕事環境・ツール
    • Evernote
    • Notion
    • Dropbox
    • WiFi環境
    • SIMカード
  • ライフスタイル
    • 時短家電
    • シンプルにする
    • お金
    • 睡眠
    • 習慣
    • 写真・カメラ
    • コーヒー
    • 旅
    • ほぼ日手帳
  • 執筆・ブログ運営
    • ライティング
    • WordPress

カテゴリー: ブックレビュー

2021-06-12 ブックレビュー

『超速』のレビュー【仕事をもっと速く効率化する】

いわゆる「効率化」の本を、定期的に読みたくなります。その中で、先日よんだ『超速』が良かったので紹介します。 効率化の本と言えば、日本やアメリカの作家が書いたものを思い浮かべます。この本は3人の共同執筆…...

2021-06-07 ブックレビュー

『日本はなぜ開戦に踏み切ったか』レビュー【今も根本変わらず】

会社に勤めている方は、以下のようなことを普段、感じていませんか。「どうして上司は、合理的な判断をしないのだろう」「どうして物事を決めるのに、多くの時間がかかるのだろう」優秀な人ほど属している組織に対し…...

2021-06-01 ブックレビュー

大人の世界史の学び直し【まずはアウトラインの把握から】

短期間で、効率よく学習できました。 最近、世界史の勉強を始めました。その理由は高校のとき世界史を取っておらず、大人になって苦労しているからです。現在の世界情勢は、すべて過去の歴史からつながっています。…...

2021-05-28 ブックレビュー

『仕事をしたつもり』レビュー【無駄が評価されるのが問題】

「なぜその作業をしているのか」と聞かれて、答えられますか。 ご存知のように日本の一人あたりの生産性は、先進国の中で最低レベルです。2019年の日本の一人当たり労働生産性は81,183ドルで、OECD加…...

2021-05-17 ブックレビュー

『Google式10Xリモート仕事術』で10倍効率化を実現

ビジネスマンの多くが、「もっと仕事を効率よくしたい」と思っています。 効率良くなれば、時間的な余裕ができます。ミスが少なくなり、発想が豊かにもなります。残業する必要がなくなり、自己投資やリラックスする…...

2019-12-28 ブックレビュー

モチベーション上がる書籍5冊の紹介【長期休暇におすすめ】

年末年始など長期休暇には、「たくさん本を読むぞ!」と意気込んでいるひとも多いと思います。 新年を迎えるときには新たな目標を掲げ、計画している方もたくさんいるはず。そんな読書家で前向きな人へ向けて、「モ…...

2019-09-23 ブックレビュー

『まんがでわかる 理科系の作文技術』レビュー

理科系の作文技術

仕事をする上で、避けて通れないのが文章の作成です。資料作りだけでなく、メールやメッセでも、文章力があるかないかで仕事の進め方に違いが出ます。 木下是雄さんの書いた新書『理科系の作文技術』は、仕事で必要…...

2019-09-18 ブックレビュー

宮口幸治 著『ケーキの切れない非行少年たち』のレビュー

ケーキの切れない非行少年たち

衝撃的な本を読んだので、ご紹介します。児童精神科医・宮口 幸治著『ケーキの切れない非行少年たち』です。 著者の宮口さんは現在、立命館大学で臨床心理系の講義をしています。その前は、大阪の公立精神科病院で…...

投稿ナビゲーション

過去の投稿→
←新しい投稿

プロフィール

西出光一郎 / 2011年、ライター・フォトグラファーとして独立。同時期にブログをスタート。デジタル製品やウェブサービスを使って、仕事の効率アップを考えるのが好き。Appleファン。
より詳しく → このブログについて

よく読まれている記事


Amazon Music HD徹底解説【Spotifyと音質の違いや料金】



Adobe CCのサブスクで30万円を無駄にした話【失敗談】


Dropbox Plus(有料)を安く買う方法

AppleTV+
Apple TV+キャンペーンで3カ月無料体験【登録・解約方法】


ブログのメリットとは?WordPressでの簡単な始め方を解説


【高音質】ロスレス対応のApple Musicの設定や使い方を解説


楽天モバイルは結局どうなの?月3GB使用なら入らない理由がない

アーカイブ

  • 2022年5月 (7)
  • 2022年4月 (11)
  • 2022年3月 (11)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (24)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (20)
  • 2021年7月 (8)
  • 2021年6月 (10)
  • 2021年5月 (12)
  • 2021年4月 (5)
  • 2021年3月 (9)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (13)
  • 2020年12月 (10)
  • 2020年11月 (10)
  • 2020年10月 (10)
  • 2020年9月 (11)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (6)
  • 2020年4月 (18)
  • 2020年1月 (13)
  • 2019年12月 (9)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年9月 (14)
  • 2019年8月 (20)
  • 2019年7月 (24)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (9)
  • 2019年3月 (16)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (5)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年3月 (3)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年1月 (1)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (1)
  • 2016年4月 (1)
  • 2015年3月 (2)
  • 2014年12月 (1)
2022 © FAR FROM HEREプライバシーポリシー