コンテンツへスキップ

検索サイト

ホーム
  • ガジェット
    • Mac
    • iPhone
    • iPad
    • Apple Watch
    • イヤホン・ヘッドホン
    • スピーカー
    • キーボード
  • エンターテイメント
    • ストリーミング
    • ブックレビュー
    • 映画レビュー
  • 仕事環境・ツール
    • Evernote
    • Notion
    • Dropbox
    • WiFi環境
    • SIMカード
  • ライフスタイル
    • 時短家電
    • シンプルにする
    • お金
    • 睡眠
    • 習慣
    • 写真・カメラ
    • コーヒー
    • 旅
    • ほぼ日手帳
  • 執筆・ブログ運営
    • ライティング
    • WordPress

カテゴリー: ガジェット

2022-05-10 スピーカー

10,000円ちょっとで買えるスマートスピーカー3種を比較

毎日、キッチンにいる時間がそこそこあります。以前までは料理を作りながらスマホでYouTubeを見ていましたが、その習慣はやめにしました。理由は以下に書いています。>> 最近、見るのをやめた…...

2022-05-04 イヤホン・ヘッドホン

SONYイヤホン・LinkBudsを使って2ヶ月。思った以上に良い

ソニーから2022年2月に発売されたイヤホン・LinkBuds。使い始めて2ヶ月以上が経ちましたが、思った以上に良いです。毎日、使っています。 なんといっても、軽くて小さい。耳への負担が少ないため、自…...

2022-04-14 キーボード

HHKBのデメリットを5つ解説【高額かつ特殊なキーボード】

HHKBを購入して約1カ月が経ちました。選択したのは、Happy Hacking Keyboard Professional HYBRID Type-S(日本語配列・墨)です。 購入したときのレビュー…...

2022-04-05 iPad

iPadを外付けキーボードで使う5つのメリットを紹介

最近、外で作業するときは、iPad Proと外付けキーボード(HHKB)の組み合わせを使っています。 使っているキーボードについては、以下のレビューをどうぞ。>> プロご用達のHHKB P…...

2022-04-02 イヤホン・ヘッドホン

WF-1000XM4で使えるイヤーピース3つを比較し1つに決定

SONYのワイヤレスイヤホン・WF-1000XM4を使いはじめて、一年くらい経ちました。 購入以来、付属の純正イヤーピースを使ってきましたが、多少ひび割れしてきたのと汚れが目立ってきました。ほぼ毎日使…...

2022-03-29 イヤホン・ヘッドホン

WF-1000XM4のタッチセンサーの不具合がリセットで直った

SONYのノイズキャンセリング・イヤホン、WF-1000XM4を2021年6月25日の発売日に購入しました。購入以来、カフェなどで作業をするときは、ほぼこのイヤホンを使っています。 詳しいレビューは以…...

2022-03-27 イヤホン・ヘッドホン

SONYのワイヤレスイヤホン・LinkBudsの使用1カ月レビュー

SONYが2022年2月25日に発売したLinkBuds。発売日に購入して、ちょうどひと月が経過しました。 買った直後の開封レビューは、こちらに書きました。>> LinkBudsレビュー【ネックスピー…...

2022-03-24 Mac

アップル製品が不調、AmazonもAppleも新品交換を拒否

先日、Appleのマジックトラックパッドを購入しました。レビュー記事は、以下の通り。>> マジックトラックパッドのブラックレビュー【安定の快適さ】 レビューに書いた通り、ハードウェア自体に…...

投稿ナビゲーション

過去の投稿→

プロフィール

西出光一郎 / 2011年、ライター・フォトグラファーとして独立。同時期にブログをスタート。デジタル製品やウェブサービスを使って、仕事の効率アップを考えるのが好き。Appleファン。
より詳しく → このブログについて

よく読まれている記事


Amazon Music HD徹底解説【Spotifyと音質の違いや料金】



Adobe CCのサブスクで30万円を無駄にした話【失敗談】


Dropbox Plus(有料)を安く買う方法

AppleTV+
Apple TV+キャンペーンで3カ月無料体験【登録・解約方法】


ブログのメリットとは?WordPressでの簡単な始め方を解説


【高音質】ロスレス対応のApple Musicの設定や使い方を解説


楽天モバイルは結局どうなの?月3GB使用なら入らない理由がない

アーカイブ

  • 2022年5月 (6)
  • 2022年4月 (11)
  • 2022年3月 (11)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (24)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (20)
  • 2021年7月 (8)
  • 2021年6月 (10)
  • 2021年5月 (12)
  • 2021年4月 (5)
  • 2021年3月 (9)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (13)
  • 2020年12月 (10)
  • 2020年11月 (10)
  • 2020年10月 (10)
  • 2020年9月 (11)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (6)
  • 2020年4月 (18)
  • 2020年1月 (13)
  • 2019年12月 (9)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年9月 (14)
  • 2019年8月 (20)
  • 2019年7月 (24)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (9)
  • 2019年3月 (16)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (5)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年3月 (3)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年1月 (1)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (1)
  • 2016年4月 (1)
  • 2015年3月 (2)
  • 2014年12月 (1)
2022 © FAR FROM HEREプライバシーポリシー