最終更新日 2021-04-14
ヘルシンキから東に50キロのポルヴォーへ行くため、メトロのカンピ駅からバスを利用しました。
ネット上で購入すると簡単に手配できて、料金も安いです。
ヘルシンキ⇔ポルヴォーを例にして、バスチケット予約購入サイトonnibus.comを使った買い方をご紹介します。
ヘルシンキからポルヴォーへバス移動、OnniBusの買い方をご紹介
onnibusをタップしてサイトを開きます。
①まずは言語を英語に選択します。
②英語にしたあと、「 SEARCH & BUY」をタップ。

③「From」にHelsinkiを、④「To」にPorvooを選択し、⑤「Outbound Date」で出発日を選択します。
その日中にヘルシンキへ戻るなら、⑥「Return Date」も同じ日にします。
⑦「Find My Journey」をタップ。

⑧「Outbound」で行きのバスを選択します。

⑨同じ画面をスクロールして「Return」で帰りのバスを選択します。

⑩同じ画面を最後までスクロールして、「Add To Basket」をタップ。

⑪行きの席を選びます。
緑色が一番安く、青色は席の指定料が別途2ユーロ掛かります。
当然ながら、緑の安い席から先になくなります。
直前になるほど、すべてのシートの価格が上がります。

⑫同じ画面をスクロールして、「Continue」をタップ。

⑬帰りの席も同じように選びます。

⑭同じ画面をスクロールして、「Continue」をタップ。

⑮次の画面で料金を確認したら、自分の情報を入力します(メールはスマホで確認できるものにしてください)。
⑯入力後に、「Proceed to payment」をタップ。

⑰最後にクレジットカード情報を入力すれば完了です。

メールでチケット内容を確認
無事チケットを買えたら、メールをチェックしてみてください。
電子チケットが届いているはずです。
こちらのチケットを運転手さんに確認してもらいます。
そのため、スマホに届くメールアドレスを入力してください。

バス乗り場はカンピ駅の地下
カンピ駅の地下にバス乗り場があります。
広大な駅ですが、案内看板が出ているので迷うことはないです。

行き先と発車時間から、出発口を確認します。
発車の5分前くらいに運転手さんがチケットの確認を始めます。
スマホに届いているメールを見せて、バスへ乗り込みましょう。


ちなみにポルヴォーへ行ったときは、2階の一番前の特等席に座れました。
まあ一時間弱で着いてしまうので、あんまり満喫はできませんが…。
バスは一旦乗ってしまえば、目的地まで安心して移動できます。
率先して使いたいですね。
フィンランド・ヘルシンキの関連記事
- 最高だったフィンエアー。機内食もデザインも、素敵な要素満載
- ヘルシンキでDNAのSIMカードを購入。簡単接続のうえコスパがすごい
- ヘルシンキ市立博物館は、無料で入れて観光の拠点にできる
- ヘルシンキのおすすめ大型ヴィンテージショップ、“HELSINKI SECONDHAND ”と“FASAANI ANTIK ”
- エスプレッソハウスへ入って、ヘルシンキの街なかで気軽に休憩を
- ヘルシンキのデザイン美術館は、アートやデザイン好きなら十分楽しめる場所
- ヘルシンキのモコマーケットは、行く価値ありのおすすめおしゃれカフェ
- 【ヘルシンキの定番スポット】アカデミア書店のカフェを体験
- ポルヴォーは、ヘルシンキから片道1時間で行ける小さくて素敵な街