FAR FROM HEREについて

FAR FROM HEREをご覧いただき、ありがとうございます。FAR FROM HEREは、金沢市在住のライター・フォトグラファー、西出光一郎が運営しています。

記載している内容は、以下です。

デジタル製品とソフトを使った、ライフハック・ワークハック

制作事例としてブログ開始

FAR FROM HEREは2011年に独立した際、業務内容と制作事例の紹介としてスタートしました。ドメイン名が「blue-de.com」なのは、屋号のブルーデザインに由来しています。

ブログの方針を変更したのは、2014年12月。

年末の慌ただしい中、ふと「業務にとらわれず、もっと自由にブログを書きたい」と思い、以来いろいろ変化しながら現在にいたっています。

アップル製品との出会い

ブログで紹介しているものは、Appleの製品やサービスが多いです。というのも、ぼくがAppleのファンだからです。

アップル製品に感激したのは、2010年のiPod touch(第4世代)でした。

それまでも勤めていた会社でiMac G4を使っていましたが、iPod touchの滑らかな操作性、手のひらに馴染むデザイン、使いやすいUIを素晴らしく思いました。

翌2011年に独立。業務で自由にデジタルツールを使えるようになり、公私ともにアップル製品にどっぷり肩まで浸かり現在にいたります。

デジタルツールは人間の能力を拡張する

独立後はMacやiPhoneを通じ、Dropbox・Evernote・Gmail・Adobeソフトなど、デジタルツールを積極的に使い、仕事を進めてきました。

デジタル製品やウェブサービスを使っていると、「人間の力は限られている」とつくづく思います。

どれだけ暗記力が優れていても、コンピュータには勝てっこありません。何冊もの地図をリュックに入れなくても、iPhoneがあるだけで正確に安全に世界を旅できます。

つまりぼくたちが手にしているデジタル製品は、人間の力を飛躍的に拡張させるツール。いわば石器時代の、斧や棍棒の延長線上にあるものなのです。

より人生を生きやすく、快適に

そういったデジタルデバイスを使いこなせば、少ない時間と労力で大きな成果を得られます。

独立したばかりのぼくにとってデジタル製品を使いこなすことは、スタバでドヤるためでなく、「すごい人」と思われるためでもなく、文字通り生き抜くため(現実をサバイブするため)に必要なことでした。

そうして積極的にデジタルツールを使ううち、「ぼくが試行錯誤していることは、情報として有益なのではないか」と考えました。それが、FAR FROM HEREの原点です。

ブログ名の『FAR FROM HERE』は、「今いる場所から、少し離れたところへ(行く)」という意味でつけました。

ブログ内の記事を通じて、読んでくれたひとの生活が少しでも良い方向へ変化してくれれば嬉しいです。

Kindleで本を出版

AmazonのKindleにて、電子書籍の出版をしています。以下の本です。

いつも忙しいあなたへ 時間が増える読書術

デジタルカレンダーで人生を着実に変える

ノートアプリはMacメモが最強である 数多くあるノートアプリ…、もう迷わない!

iPhone / iPad / Mac リマインダーはこう使う 脳の容量を空けて余裕を持って生活

いずれの本も、以下の記事で内容を詳しく紹介しています。

特定商取引法に基づく表記

当サイト(FAR FROM HERE)は、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。Amazonアソシエイト・プログラムとはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることにより、紹介料を獲得できるアフィリエイトプログラムです。