音楽ストリーミングサービスのAmazon Musicが、新規会員登録の無料体験期間を4ヶ月に延長しています。同サービスの通常の無料期間は、1ヶ月です。たまに3ヶ月まで延長することもありますが、4ヶ月は…...
グーグルホームでApple Musicが停止後も再生される【解決】
グーグルホームを使っていて、不具合がありました。内容は「Apple Musicを停止後、しばらくして勝手に再生される」というもの。Googleのサポートへ相談した結果、改善できました。 そこで同じよう…...
強制的に手段を限定すると、思考の壁を取り払える
人間は「こうでなくてはならない」という、思い込みが何に対してもあります。思考の壁といって良いでしょう。壁の中にいると楽ではありますが、乗り越えられれば考え方や行動がもっと自由になります。 この記事では…...
アップルウォッチのタイマー活用で生産性高く仕事を進める
パソコンの前に座ったはいいが、作業スタートまでに時間がかかる。デスクワークの際、そんな悩みを持つ人がいると思います。 自分もそんなひとり。デスクについてからパソコンで余計なものを見始めて、作業に取り掛…...
SONYイヤホン・LinkBudsが快適で着けたまま過ごしている
LinkBudsを使い始めて、丸3ヶ月が経ちました。使えば使うほど、「この製品はよい」と思えてきます。この記事では、SONY・LinkBudsの良さを改めて書いてみます。 購入時のレビューは、以下に書…...
仕事の不安は、山を少しずつ切り崩すイメージでコツコツと
厄介な仕事の依頼が来ました。取り掛かってすぐ「これは自分にできるのだろうか」とモチベーションが低下しましたが、過去に自分で書いた記事を思い起こし気持ちを持ち直しました。 この記事では、難解な仕事が来た…...
「気になること・悩みごと」は、すぐ解決すると精神的に良い
毎日、暮らしていると、気にかかることが出てきます。それらを放置していると、心配ごとや問題にまで発展します。何か気になることが出てきたら、どんな小さなことでもすぐ解決する。そんなふうに心がけると、生活の…...
毎朝30分の読書で生活が変わる【良書を繰り返して読む】
朝活を毎日、2〜3時間しています。そのなかでも特に効果的なのは、30分間の読書です。この記事では、毎朝の読書について書いてみます。 毎朝30分の読書で生活が変わる【良書を繰り返して読む】 いつも起床時…...