iPhoneで撮った写真を自動的にDropboxへ保存する方法

仕事ツール

iPhoneを使っていると、容量不足のアラートが出ることがあります。

もしDropboxの有料プランを使っているなら、iPhoneで撮った写真をDropboxへ自動保存すれば、iCloudを圧迫せず済みます。

この記事では、iPhoneで撮影した写真をDropboxへ自動保存する方法を解説します。

スポンサーリンク

iCloud無料分はすぐ使い果たす

キレイな写真や動画を簡単に撮れるiPhoneですが、ネックなのがiCloudの容量です。

iCloudとはAppleのクラウドサービス。以下の記事に解説をまとめています。

>> iCloud+を50GBにするメリット【1か月無料体験できる】

iCloudの無料分は、5GBしかありません。普通に使っているだけで、iCloud容量不足のアラートが表示されます。

不足になったら、有料プランへ切り替える手がありますね。iCloudには以下のように、容量アップの有料プランがあります。

容量料金
5GB無料
50GB月額130円
200GB月額400円(家族6人で共有可能)
2TB月額1,300円(家族6人で共有可能)
iCloud+の容量と料金

クラウドサービスのDropboxを活用

しかしiCloudの有料プランに、抵抗ある人もいるでしょう。

Dropboxを使っているならiPhoneの写真を自動保存し、iCloudの容量不足を回避できます。

Dropboxの基本的な使い方

Dropboxとは、iCloudと同じくクラウドサービスのひとつです。パソコンやスマホから簡単にクラウドへ保存でき、大きなデータも手軽に共有できます。

Dropboxの基本的な使い方は、以下の記事にまとめています。

>> Dropboxの使い方とメリットを解説【初心者にもわかる】

Dropboxの無料は2GBまで

Dropboxには無料プランがあり、2GBまで利用できます。さらに容量が必要なら、2TB、3TBと有料プランで増やせます。

以下、Dropboxの個人向けの無料プランと有料プランの内容です。

BasicPlusEssentials
料金(月額)無料1,650円2,970円
料金(年額)無料15,840円29,040円
ユーザー数111
容量2GB2TB3TB
Dropbox プランの料金と機能

ちなみに有料プランのDropbox Plusには、公式より安く購入する方法があります。以下の記事に詳しく書いたので、参考にしてみてください。

>> Dropbox Plusを安く買う方法【容量2TB・最安値】

iPhoneの写真をDropboxへ自動保存

ではここから、iPhoneの写真をDropboxへ自動保存する方法を解説します。

Dropboxを初めて使う場合、以下からアプリをインストールしアカウントを作成してください。

Dropbox:ファイル・ドキュメント向けクラウドストレージ

Dropbox:ファイル・ドキュメント向けクラウドストレージ

Dropbox, Inc.無料posted withアプリーチ

アプリを起動しログインした後、画面下「アカウント」タブをタップします。

Dropboxの「アカウント」をタップ
Dropboxの「アカウント」をタップ

「機能」の「カメラアップロード」をタップ。

「カメラアップロード」をタップ
「カメラアップロード」をタップ

カメラアップロードの設定画面へ移るので、上から順番に細かい設定をしていきます。

カメラアップロードの設定画面
カメラアップロードの設定画面

カメラアップロードの設定

まず一番上の「バックアップ」をタップし、Dropboxへの保存を「すべての写真」か「新しい写真のみ」かを選びます。

「すべての写真」を選択すると、Dropboxの容量を一気に圧迫する可能性があります。注意してください。

「すべての写真」か「新しい写真のみ」か選ぶ
「すべての写真」か「新しい写真のみ」か選ぶ

次に「アップロード元を選択」をタップし、アップロード元を選びます。

iPhoneで撮る写真すべてをDropboxへ保存したい場合は、「カメラロール」にオンを入れればオッケーです。

自動保存は「スクリーンショットのみ」「ビデオのみ」など、写真(動画)の種類ごとに選ぶことができます

アップロード元を選択する。撮影する写真全てなら、「カメラロール」をオンにする
アップロード元を選択する。撮影する写真全てなら、「カメラロール」をオンにする

写真だけでなく動画もDropboxへ自動保存したい場合は、「動画を含める」をオンにします。

動画も保存する場合は、「動画を含める」をオンにする
動画も保存する場合は、「動画を含める」をオンにする

「モバイルデータを使用してバックアップする」をオンにすると、Wi-Fi環境以外のモバイルデータを利用中もDropboxへ自動アップロードします。

ギガを節約したい場合は、オフのままにしておくのが良いですね。

「モバイルデータを使用してバックアップする」をオンにすると、モバイルデータにつながっているときにもデータがアップされる
「モバイルデータを使用してバックアップする」をオンにすると、モバイルデータにつながっているときにもデータがアップされる

最後に「HEIC形式の写真を次の形式で保存」を設定します。

HEIC形式とはiPhone独自の保存形式で、JPGより効率よく高画質の写真を保存できます。

HEIC形式の問題は、開けるOSが少ないこと。特に理由がない限り、HEICはJPGへ変換して保存したほうが良いかなと思います。

HEICの保存形式を選択する
HEICの保存形式を選択する

以上で細かい調整は完了です。

問題なければ、一番下の「カメラアップロードをオンにする」ボタンをタップしましょう。これでiPhoneで撮影した写真が、Dropboxへ自動的に保存されます。

「写真」のiCloud同期をオフに

Dropboxへ自動保存するなら、iCloudに保存する必要はなくなります。

iCloudの写真同期をオフにする方法は、iPhoneの「設定」を開き、画面上部の自分のアカウント名をタップ。次画面の「iCloud」をタップします。

iCloudをタップ
iCloudをタップ

次画面の「写真」をタップ。

「写真」をタップ
「写真」をタップ

「このiPhoneを同期」をオフにします。

「このiPhoneを同期」をオフにする
「このiPhoneを同期」をオフにする

Dropboxで写真を見る方法

Dropboxに自動保存している写真は、「Camera Upload」というフォルダにすべて入ります。

iPhoneから写真を見るには、Dropboxアプリを開いて画面下の「写真」タブをタップ。

するとDropboxに入っている写真がまとめて表示されます。

「写真」をタップすると、Dropbox内の写真がすべて表示される
「写真」をタップすると、Dropbox内の写真がすべて表示される

Dropboxの写真を共有する

写真はDropboxのアプリから、簡単に共有できます。共有したい写真を選択し、右下の「共有」をタップ。

右下の「共有」をタップ
右下の「共有」をタップ

展開したメニューから好きな方法を選んで、共有します。

好きな方法で共有する
好きな方法で共有する

Dropboxのファイル共有については、以下の記事で詳しく解説しています。合わせて参考にしてみてください。

>> Dropboxの3種類の共有方法を解説【最適なやり方を選ぶ】

まとめ

以上、iPhoneで撮影した写真を、Dropboxへ自動保存する方法の解説でした。

有料のクラウドを複数つかうより、ひとつにまとめたほうが経済的で管理も楽です。

Dropboxの有料プランを使っているひとは、iPhoneの写真の自動保存を検討してみてください。

またiCloud+の50GBを契約するなら、Apple Oneを利用すると1か月の無料体験を受けられます。以下の記事で詳しく解説しています。

>>【Apple Oneとは?】4サービスお得セットの無料体験と解約

タイトルとURLをコピーしました