iPhone

iPhone

【感謝】執筆したKindle本にコメントレビューがつきました

2025年3月29日に発売したKindle本『iPhone純正メモ活用術』に、先日初めてコメント付きのレビューをいただきました。それまでにも星評価のみのレビューはいくつかいただいていましたが、コメント...
iPhone

手帳は続かなくても、iPhoneメモなら習慣化できた3つの理由

手帳を使いこなしている人を見ると、「あの人、仕事ができそうだな」と感じることはありませんか?それを真似して手帳を買ってみたものの、気づけば使わなくなってしまう。そういった経験を持つ人も多いはず。という...
iPhone

【アイデアは一瞬】iPhoneメモですぐに捕まえよう

何かをアウトプットするとき、欠かせないのが「アイデア」です。このブログのようにネットで発信する場合もそうですし、仕事でも日々の業務でアイデアを求められる場面は多いでしょう。しかし机の前でうんうん考え込...
iPhone

【日記が続かない人へ】iPhoneメモの五行日記が習慣になる理由

「日記を書いてみよう」と思ったことのある人は、多いのではないでしょうか。日記をつけると行動を振り返ることができ、プライベートでも仕事でも改善点が見えてきます。自己管理の意識も高まります。でも毎日しっか...
iPhone

【頭をスッキリさせるコツ】不安なことはすぐに書き出そう

「あれもやらなきゃ、これも気になる……」と頭の中がゴチャゴチャして落ち着かないことはありませんか?そんなときは「不安を書き出すこと」をやってみてください。それだけで頭の中がスッキリして、やるべきことが...
iPhone

【iPhone】おやすみモードと睡眠モードの違いと設定を解説

寝ているときにスマホの通知が来ると困ります。iPhoneには「おやすみモード」と「睡眠」という設定があります。これらを活用すると、睡眠時に邪魔されずに済みます。この記事では「おやすみモード」「睡眠」の違いと、「睡眠」の設定方法を解説。
iPhone

iPhoneの「クイックメモ」と「メモ」の違いと使い方を解説

iPhoneのSafariでメモを共有しようとすると、「クイックメモ」の項目を目にします。「普通のメモと何が違うんだろう」と気になりますね。この記事ではiPhone純正メモアプリの、「クイックメモ」と「メモ」の違いを解説します。
iPhone

【快適に使える】iPhone純正メモの便利な設定を4つ紹介

iPhoneの純正メモは、そのままでもシンプルで十分に使いやすいです。ただ設定を変えておくと、より使い勝手が良くなります。タップの回数を少なくしたり、1行目の表示を本文からにするなど、より使いやすくなる方法を4つ紹介します。
スポンサーリンク