Evernoteをもう10年以上使っています。 唯一無二の素晴らしいアプリではありますが、欠点は動作が重いこと。起動はもちろん、新規ノート作成・複製・削除など、基本的な動作が重いです。2010年代なら…...
不可解なSONYの戦略。LinkBuds SはWF-1000XM4 Sが妥当
SONYから2022年6月3日に新しいイヤホンが登場します。その名も、LinkBuds S。この製品に違和感を持ったので、記事にしてみます。 不可解なSONYの戦略。LinkBuds SはWF-100…...
結局、最も生産性高いのはデスクにつき、すぐ取り掛かること
作業の生産性アップを考えるのが好きです。デジタル製品が好きなのも、突き詰めれば生産性アップを考えてのこと。そのためキーボードをかえたりマウスをかえたりと、色々な検証を毎日のように行っています。 しかし…...
初心者がジョギングシューズをニューバランスに決めた理由
ジョギングを始めて、ひと月半ほど経ちました。調子に乗ってスピードを出していたら左膝が痛くなってしまい、いまは休んで代わりにスクワットで筋力をつけています。一週間くらい様子を見て、また再開する予定です。…...
歴史的名書『イノベーションのジレンマ』をわかりやすく解説
ビジネスの良書に『イノベーションのジレンマ』があります。有名な本なので、ご存知の方も多いでしょう。 これまで何度か挫折しましたが、先日ようやく読み終えました。そこでこの記事では、「イノベーションのジレ…...
10,000円ちょっとで買えるスマートスピーカー3種を比較
毎日、キッチンにいる時間がそこそこあります。以前までは料理を作りながらスマホでYouTubeを見ていましたが、その習慣はやめにしました。理由は以下に書いています。>> 最近、見るのをやめた…...
SONYイヤホン・LinkBudsを使って2ヶ月。思った以上に良い
ソニーから2022年2月に発売されたイヤホン・LinkBuds。使い始めて2ヶ月以上が経ちましたが、思った以上に良いです。毎日、使っています。 なんといっても、軽くて小さい。耳への負担が少ないため、自…...
ジョギングを長く続けるために決めた3つのルール
ジョギングを始めて、1ヶ月が経ちました。ジョギングは三日坊主の代表選手のようなもの。これまでに何回か始めてみるものの、文字通り3日ほどでやめた経験が何度もあります。 それが今回は1ヶ月以上、続けられて…...