【Apple Payで楽々】Apple Watch電子マネー決済のやり方

Apple Watch

Apple Watchに電子マネーを登録すれば、iPhoneと同じように決済ができます。セルラーモデルはもちろん、GPSモデルも可能です。

両手がふさがっているときなど、Apple Watchをかざすだけで支払えるので便利。しかもiPhoneを持っていなくても、決済できます。

この記事では、Apple Watchの電子マネー決済のやり方を解説します。

スポンサーリンク

電子マネーをApple Watchに登録する

Apple Watchに登録できる電子マネーは、iPhoneと同じです。具体的には、以下の通り。

Suica / PASMO / iD / QUICPay / nanaco / WAON

電子マネーの登録はiPhoneから

Apple Watchへの電子マネーの登録は、iPhoneのWatchアプリから行います。

登録方法を解説します。まずiPhoneのApple Watchアプリを開き、「ウォレットとApple Pay」をタップします。

iPhoneのApple Watchアプリの「ウォレットとApple Pay」をタップ
iPhoneのApple Watchアプリの「ウォレットとApple Pay」をタップ

次画面の「カードを追加」をタップ。

「カードを追加」をタップして、クレジットカードを登録する
「カードを追加」をタップ

登録したい電子マネーをタップして、画面の指示に従って登録します。

登録したい電子マネーの種類をタップ
登録したい電子マネーの種類をタップ

電子マネー決済のやり方

Apple Watchに電子マネーを登録すれば、コンビニなど電子マネーを使えるレジで決済できます。iPhoneを持っていなくても決済できるので、便利です。

レジでの決済のやり方は、以下の通り。

  1. 店員さんに「○○(使いたい電子マネー)で」と伝える
  2. Apple Watchの電源ボタンをダブルクリックして、ウォレットを起動
  3. 画面をスクロールするかデジタルクラウンを回し、使用する電子マネーを選択
  4. レジの電子マネーリーダーに、Apple Watchの画面をかざす
  5. 「テンロン♪」と音がしたら、決済が完了

「Suica、PASMO、nanaco、WAON」のチャージ方法

「Suica、PASMO、nanaco、WAON」は、iPhoneもしくはApple Watchからチャージできます。

例えばSuicaの場合、チャージ方法は以下の通りです。

【iPhoneでチャージ】
1. Suicaアプリを起動し、「入金(チャージ)」をタップ
2. 金額を選択して入金すると、Apple WatchのSuicaにチャージされる

【Apple Watchでチャージ】
1. 電源ボタンをダブルタップして、ウォレットを起動
2. Suicaを選択して画面のカードをタップ
3. 「カード残高」を選択
4. 「チャージ」をタップして、金額を指定してチャージする

チャージするときの注意事項

「Suica、PASMO、nanaco、WAON」をApple Watchで使う場合、以下、2点に注意してください。

  1. ウォレットの登録は、iPhoneかApple Watchのどちらか
  2. GPSモデルは、Apple Watchがネット接続していないとチャージできない

登録はiPhoneかApple Watchの、どちらか1台のみです。

また「Suicaにチャージできない!」などトラブル時は、セルラーならApple Watchが、GPSモデルならペアリングしているiPhoneが圏外になっていないか確認してみましょう。

エクスプレスカードの登録が便利

SuicaとPASMOは、電車など改札を通る際にも利用します。その際、いちいちウォレットを起動するのは面倒ですよね。

SuicaとPASMOを「エクスプレスカード」に登録すれば、ウォレット起動なしに使用できます。改札だけでなく、レジでの決済も起動なしに使えて便利です。

「エクスプレスカード」の登録は、iPhoneのApple Watchアプリの「ウォレットとApple Pay」で登録します。

iPhoneのApple Watchアプリで、「エクスプレスカード」として登録する
iPhoneのApple Watchアプリで、「エクスプレスカード」として登録する

まとめ

以上、Apple Watchで電子マネーを使う方法の解説でした。

ポイントは以下の通り。

  • 「Suica / PASMO / iD / QUICPay / nanaco / WAON」が使える
  • 決済は電子マネーを選択してかざすだけ
  • iPhoneなしで決済OK
  • 「Suica、PASMO、nanaco、WAON」はチャージ時にオンラインの必要がある
  • よく使うSuicaやPASMOは、エクスプレスカードに登録すると便利

Apple Watchはなくても困りませんが、あると劇的に生活が便利になるアイテムです。Apple Watchの機能を使い倒して、生活を快適にしていきましょう。

また、Apple Watchの便利な使い方の1つが音楽です。以下の記事にApple Watchだけで音楽を楽しむ方法をまとめています。合わせて参考にしてみてください。

>> iPhoneなしApple Watchだけで音楽を聴く【GPSモデルOK】

created by Rinker
技術評論社
¥1,738 (2023/03/21 22:50:46時点 Amazon調べ-詳細)
タイトルとURLをコピーしました