Apple TV+は月額900円ですが、今なら新規登録で7日間無料。さらに対象のApple製品購入者なら、3か月無料で楽しめます。
この無料期間中に観ておきたい名作を10作品まとめました。気になる作品があれば、無料体験中にチェックしてみてください。
Apple TV+には無料体験がある
Apple TV+の料金は、月額900円です。ただし新規登録者には、無料体験を設けています。
新規登録者は無料体験が7日間です。他にも対象のアップル製品購入など条件をクリアしていれば、3か月の無料体験を得られます。
無料体験については、以下の記事に詳しくまとめています。合わせて参考にしてみてください。
>> Apple TV+キャンペーンで3か月無料体験する【登録・解約】
Apple TV+はドラマと長編に分けられる
Apple TV+の作品は数多くあるものの、大きく以下2つに分けられます。
- ドラマシリーズ
- 長編
これら2種類のカテゴリーを理解すると、好みの作品を選びやすいです。
ドラマシリーズ
ドラマシリーズは、5〜10回のエピソードで構成されます。ひとつのエピソードの長さは、1時間前後です。
人気作品はシーズン1からシーズン2、シーズン3と続編が作られます。ドラマシリーズはApple TV+に登録せずとも、第1話を無料で見られます。
長編
一方、長編は1話完結です。通常の映画のように、1時間20分〜2時間でひと作品です。
といっても、多くの作品が1時間30分前後。空いた時間に気軽に見られる、適度な長さですね。
ドラマシリーズおすすめ7作
ではここから、Apple TV+のおすすめ10作品を紹介します。ドラマシリーズが7作品に、長編が3作品です。
まずはドラマシリーズ7作品から。
- ジェイコブを守るため(シーズン1)
- ザ・モーニングショー(シーズン1)
- セヴェランス(シーズン1)
- テヘラン(シーズン1)
- 推定無罪(シーズン1)
- ディスクレーマー 夏の沈黙(シーズン1)
- ハイジャック(シーズン1)
1. 『ジェイコブを守るため(シーズン1)』おすすめ度:★★★★★

Apple TV+のなかでダントツにおもしろいのが、ドラマシリーズにピックアップした上位3作品です。
なかでも『ジェイコブを守るため』は、「すごい作品を見てしまった」と深い余韻が残りました。
【ストーリー】
内容は、いわゆる法廷もののミステリーです。
検事である主人公の息子(ジェイコブ)が、同級生を殺害した容疑で逮捕されます。その容疑を晴らそうと奮闘する、父と母の健気な姿を描きます。
映像に包まれる、不安と緊張。家族を軸に進むストーリーは、父親が回想している設定です。
1話ずつ終盤に盛り上がりがあり、「え、この先どうなるの?」と続きが気になります。つい「もう1本みよう」と寝不足になるかもしれません。
子どものいるひとなら、「自分だったらどうするだろう」と考えてしまうでしょうね。緊張感を保ったまま、ラストへつなげる展開が素晴らしいです。
2. 『ザ・モーニングショー(シーズン1)』おすすめ度:★★★★★

Apple TV+に加入して、2つ目に見た作品が『ザ・モーニングショー』でした。「こんなにおもしろい作品を見られるのか」と驚いた覚えがあります。
【ストーリー】
アメリカ・ニューヨークの人気ニュース番組が舞台です。男性の看板キャスターがセクハラ疑惑で降板させられるところから、物語がスタート。
セクハラで番組のイメージが落ちるなか、登場人物のほぼ全員が自分の保身を考えて動き出します。
きらびやかな舞台の影で、人間の醜い部分が赤裸々に映し出されます。
『ザ・モーニングショー』は第77回ゴールデングローブ賞の「テレビ部門 作品賞」にノミネートされました。
3. 『セヴェランス(シーズン1)』おすすめ度:★★★★★

『セヴェランス』を観たあと、「よくこんなストーリーを考えつけるな…」と思いました。
【ストーリー】
アメリカのとある企業が、人間の記憶を操作する画期的な技術を開発。その技術をほどこされた人間は、仕事と私生活との記憶が完全に分離されます。
様々な理由で分離手術を受けた人々が、徐々に自分の身の異変に気づいていきます。
「人間の記憶を操作する」というシリアスな内容ながら、映像の美術がなぜか70年代風でユーモラス。
シリアスさとコミカルさがアンバランスで、見ていて余計に薄気味悪さを感じます。
また『セヴェランス』は、第80回ゴールデングローブ賞の「テレビ部門 作品賞」「テレビ部門 男優賞」の2部門にノミネートされました。
4. 『テヘラン(シーズン1)』おすすめ度:★★★★☆

『テヘラン』は、2020年にイスラエルで放映されたドラマシリーズです。内容はスパイもの。
【ストーリー】
イランの首都・テヘランへ侵入したイスラエルの女性スパイが、任務を失敗し脱出できなくなります。
帰国の方法を探るなか、新たな出会い。運命に翻弄されながら、未来へ向けて奮闘する姿を描きます。
映像に緊張感があり、見ていてヒリヒリします。
任務遂行マシーンと化している主人公が、終盤に見せる人間らしさ。ありがちな展開かもしれませんが、十分に感情移入できました。
5. 『推定無罪(シーズン1)』おすすめ度:★★★★☆

『推定無罪』は殺人容疑のかかった検事が、身の潔白を証明するために奮闘するサスペンスです。
視聴者は、「一体、誰が犯人なのか?」という視点で見ることになります。原作を元に脚本を練り上げており、最後まで展開が読めません。
【ストーリー】
検察官の女性が無惨に殺されてストーリーが始まります。
疑われたのは、不倫関係にあった同僚の検事。家族から責められながらも、無罪を証明するために法廷で戦います。
1991年にはハリソン・フォードが主演を務めて映画化されるなど、お馴染みの感がある作品です。
サスペンスの王道ともいえそうな本作を、ジェイク・ギレンホールが熱演しています。
毎週、配信されているときに見ましたが、新しいエピソードの登場が待ち遠しかったです。
6. 『ディスクレーマー 夏の沈黙(シーズン1)』おすすめ度:★★★★☆

『ディスクレーマー 夏の沈黙』は仕事も家庭も順調だったジャーナリストが、数十年前のある出来事で急にすべて失う物語です。
【ストーリー】
充実した毎日を送っていた人気ジャーナリストに、謎めいた届け物が届きます。
それは数十年前の過ちを糾弾する、小説仕立ての本。それをきっかけに、彼女の人生は音をたてて崩れ落ちていきます。
「ディスクレーマー」とは、「責任を放棄する」といった意味。
映像を見てみるとわかりますが過去に犯した「責任放棄」の行動が、現在の主人公を追い詰めていきます。
ただし、「その行動にはワケがあり…」という展開に。Apple TV+は、サスペンスを作るのが上手いなと思った一本です。
7. 『ハイジャック(シーズン1)』おすすめ度:★★★☆☆

『ハイジャック』は、タイトル通り飛行機がハイジャックされる物語です。
【ストーリー】
ドバイからロンドンへ向かう飛行機が、4人のグループにハイジャックされます。乗客として乗り込んでいた主人公は、企業と交渉するのが仕事。
持ち前の交渉術を使い、犯人たちと接触し交渉を始めます。
飛行機という密室で突如発生した、ハイジャックという異常事態。
こういった作品はアクションに向かいがちですが、企業交渉を生業とする主人公が犯人と頭脳戦を繰り広げます。
「交渉人がハイジャックに居合わせる」という設定が斬新。
長編おすすめ3作
続いて長編のオススメです。以下3作品があります。
1. 『ビリー・アイリッシュ:世界は少しぼやけている』おすすめ度:★★★★★

『ビリー・アイリッシュ:世界は少しぼやけている』は、2020年・2021年と2年連続でグラミー賞を受賞した、ビリー・アイリッシュのドキュメンタリーです。
ビリー・アイリッシュのファンなので、評価が甘めになっています。
特にファンじゃない場合は、「急にスターになった10代の女の子のドキュメント」という感じで見てみてください。その際は星3〜4になると思います。
【内容】
曲の制作風景やライブの裏側、PV制作の様子など、貴重なプライベート風景がぎっしり。ファンなら見たい映像ばかりのはず。
ほんの数年で急速に有名になった、10代の女性の素顔に引き込まれます。
家族がスマホで撮ったと思われる動画を中心に編集されており、自然体のビリー・アイリッシュの姿が映し出されます。
ビリー・アイリッシュが好きな人は、ぜひチェックしてほしい作品です。個人的には、繰り返して見ています。
2. 『オン・ザ・ロック』おすすめ度:★★★★☆

『オン・ザ・ロック』はソフィア・コッポラ監督・脚本の、親子と夫婦の物語です。
といってもベタベタした感じではなく、ソフィア・コッポラらしくドライでオシャレ。父親役にビル・マーレーが起用されています。
【ストーリー】
夫の浮気を疑った妻が、父親に相談し秘密裏に調査を開始します。
日常のふとした疑念をきっかけに起こる小さなストーリーを、丁寧に描いています。
訴えかける明確なメッセージはありませんが、しばらく経って「もう一度みたい」と思えてくる。そんな不思議な魅力の作品です。
3. 『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』おすすめ度:★★★☆☆

『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』は、マーティン・スコセッシ監督の実話をベースにしたサスペンスです。
【ストーリー】
映画の舞台は、アメリカのオクラホマ州です。
石油が見つかり急に莫大な富を得た、アメリカ先住民のオセージ族。そこに金目当ての白人が群がり、ついには相続を狙った殺人にまで手を染めていきます。
監督は『タクシードライバー』『ハスラー2』『グッドフェローズ』など数多くの名作を生み出している、マーティン・スコセッシ。
今作は『シャッターアイランド』や『ウルフ・オブ・ウォール・ストリート』などに続き、ディカプリオとのタッグ6作目となります。
3時間26分と上映時間が長いものの、最後まで緊迫感が途切れません。
Apple TV+の無料体験や登録方法は、以下の記事をチェックしてみてください。
>> Apple TV+キャンペーンで3か月無料体験する【登録・解約】
まとめ
以上、Apple TV+のおすすめ9作品の紹介でした。
潤沢な資金を持つAppleが作るだけあり、脚本も映像もクオリティの高い作品が多いです。
ほとんどがオリジナル作品のため、Apple TV+に登録しないと見られません。気になった作品があれば、無料体験を利用して楽しんでください。