Amazonのサービスに、Amazonプライム会員があります。たくさん特典を受けられるため、ぼくは6年以上、会員になっています。 ただふと、「自分の使い方で元は取れているのか?」と気になりました。そこ…...
Amazon Music空間オーディオが全ヘッドホン・イヤホン対応
Amazon Music Unlimitedが、全ヘッドホン・イヤホンへの空間オーディオ対応を開始しました。それまではAmazonのECHOシリーズの特定機種のみ対応でしたが、今後はヘッドホン・イヤホ…...
プライム・ビデオでクレイグ版007を振り返り【見放題】
ウェブが発達するにつれ、コンテンツの無料化が進んでいます。その代表格が YouTube です。途中で広告が入るにせよ、クリエイターの作った動画を際限なく見られるのはすごいです。 そう思いぼくもよくYo…...
Apple Musicがキャンペーンで無料体験6カ月に【条件あり】
ストリーミング・サービスの1つに、Apple Musicがあります。Apple Musicは新規登録者にもれなく無料体験を進呈していますが、その無料期間に新たなキャンペーンがスタート。アップル指定の製…...
Apple Musicで好みの曲を「今すぐ聴く」に表示する方法
Apple Musicが、2021年6月よりロスレス配信を開始しました。ぼくも早速、Apple Musicを使用し始め、現状ではAmazon Musicと併用しています。 ただApple Musicは…...
Amazon MusicとApple Music比較【最適なものを選択】
高音質のストリーミングを楽しめるサービスといえば、Amazon MusicとApple Musicがあります(Amazon Musicの正式名称はAmazon Music Unlimited。以下Am…...
Apple TV+キャンペーンで3カ月無料体験【登録・解約方法】
2019年11月、Apple TV+がスタートしました。コンテンツは、Appleのオリジナルです。月額600円(税込)もしくは年額6,000円(税込)で、すべての作品が見放題になります。 このAppl…...
Amazon Music HD徹底解説【Spotifyと音質の違いや料金】
ストリーミング再生で、CD音質を聴ける時代が来るとは。 つい魔が差してAmazon Musicの無料体験を試してみたら、高音質再生にハマってしまいました。この記事では、自分と同じようにハマる人を作るべ…...