コンテンツへスキップ

検索サイト

ホーム
  • ガジェット
    • Mac
    • iPhone
    • iPad
    • Apple Watch
    • イヤホン・ヘッドホン
    • スピーカー
    • キーボード
  • エンターテイメント
    • ストリーミング
    • ブックレビュー
    • 映画レビュー
  • ワーク
    • Evernote
    • Notion
    • Dropbox
    • 仕事術
    • WiFi環境
    • SIMカード
  • ライフスタイル
    • 時短家電
    • シンプルにする
    • お金
    • 睡眠
    • 習慣
    • 写真・カメラ
    • コーヒー
    • 旅
    • ほぼ日手帳
  • ブログ
    • ライティング
    • WordPress

カテゴリー: Apple Watch

2021-12-01 Apple Watch

Apple Watch電子決済の使い方【iPhoneなしでOK】

Apple Watchには、大きく2つ種類があります。単体でネット接続できるセルラーモデルと、iPhoneとBluetooth接続するGPSモデルです。 Apple WatchはSuicaやQUICP…...

2021-10-12 Apple Watch

Apple Watch・AutoSleepの計測結果がおかしい【解決】

睡眠ログをとるiPhoneアプリに、 AutoSleep があります。iPhoneだけでも使えますが、Apple Watchを着けながら眠るとより正確に測れます。 睡眠はその日のパフォーマンスを左右す…...

2021-09-19 Apple Watch

Apple Watchの着けるだけで自動計測する8つの機能

初期の世代からApple Watchを使っている人ほど、ひょっとしたら新機能を把握していないかもしれません。「Apple Watchはアクティビティと通知、あとはタイマーを使うくらいかな」そんな認識の…...

2021-09-17 Apple Watch

Apple Watch Series7は充電時間短縮でバッテリーを解決

2021年秋に、新型Apple Watchの発売がスタート。今回のナンバリングは、Series7です。2015年に初登場した第1世代から、通算で7世代目となります。 Apple Watchは、肌に密着…...

2021-09-11 Apple Watch

【iPhoneなし】Apple WatchだけでApple Musicを聴く方法

Apple Watchを、ジョギングやウォーキング中に使いたい人はたくさんいるでしょう。好きな音楽を聴きながらジョギングやウォーキングすると快適ですが、運動中にiPhoneは邪魔になります。Apple…...

2021-03-12 Apple Watch

AutoSleepの使い方を解説【Apple Watch定番の睡眠アプリ】

アップルウォッチを買ったひとへ、おすすめしたいのが「睡眠ログ」です。 睡眠ログとは、睡眠時間や睡眠の質などを毎日記録することを指します。アップルウォッチがあれば、簡単に睡眠ログをとることができます。 …...

2020-10-26 Apple Watch

【Apple Watch6は健康管理デバイス】充電時間短縮で便利に

世界中のひとの健康寿命を、Apple Watchは延ばすでしょう。 2020年9月18日に発売がスタートした、Apple Watch Series6。一ヶ月使ってみて、改めてApple Watchが優…...

2020-09-28 Apple Watch

Apple Watch6の開封レビュー【Series4との違い】

2年ぶりに新モデルを買いましたが、外観はまったく変わらずです。 Apple Watch Series6を購入しました。Series4から2年ぶりです。ソフトウェアについては改めて書きますが、今回は開封…...

投稿ナビゲーション

過去の投稿→

プロフィール

西出光一郎 / 2011年、ライター・フォトグラファーとして独立。同時期にブログをスタート。デジタル製品やウェブサービスを使って、仕事の効率アップを考えるのが好き。Appleファン。
より詳しく → このブログについて

よく読まれている記事


Amazon Music HD徹底解説【Spotifyと音質の違いや料金】



Adobe CCのサブスクで30万円を無駄にした話【失敗談】


Dropbox Plus(有料)を安く買う方法

AppleTV+
Apple TV+キャンペーンで3カ月無料体験【登録・解約方法】


ブログのメリットとは?WordPressでの簡単な始め方を解説


【高音質】ロスレス対応のApple Musicの設定や使い方を解説

アーカイブ

  • 2022年6月 (5)
  • 2022年5月 (11)
  • 2022年4月 (11)
  • 2022年3月 (11)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (24)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (20)
  • 2021年7月 (8)
  • 2021年6月 (10)
  • 2021年5月 (12)
  • 2021年4月 (5)
  • 2021年3月 (9)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (13)
  • 2020年12月 (10)
  • 2020年11月 (10)
  • 2020年10月 (10)
  • 2020年9月 (11)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (6)
  • 2020年4月 (18)
  • 2020年1月 (13)
  • 2019年12月 (9)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年9月 (14)
  • 2019年8月 (20)
  • 2019年7月 (24)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (9)
  • 2019年3月 (16)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (5)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年3月 (3)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年1月 (1)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (1)
  • 2016年4月 (1)
  • 2015年3月 (2)
  • 2014年12月 (1)
2022 © FAR FROM HEREプライバシーポリシー