PR

iPhoneリマインダーの使い方【通知で忘れごとをナシに】

iPhone

iPhoneの純正アプリに、リマインダーがあります。

やることを入力すれば、通知で知らせてくれる便利なアプリです。リマインダーを使いこなせば、忘れごとをなしにできます。

この記事では、iPhoneリマインダーの使い方を解説します。

スポンサーリンク

やることを思い出させるリマインダー

リマインダーとは、日本語で「備忘」や「念押し」という意味。

リマインダーはタスク管理アプリと混同されがちですが、この2つは別物です。

タスク管理は「やること」を単にリスト化したものです。一方、リマインダーは、「忘れないよう、通知してくれるもの」です。

やることはすぐリマインダーに記入

普段生活していると、「あれをやらなくちゃ」と不意に思い出すことがあります。そんなときはすぐにリマインダーへ入力してしまいましょう。

やることを頭から追い出せば脳のメモリーを使わずに済み、通知してくれるので忘れることもなくなります

iPhoneリマインダーの基本的な使い方

ではここから、リマインダーの使い方を解説します。

例えば「今日の午後、郵便局へ行かなくちゃ」と頭によぎったとしましょう。それをiPhoneのリマインダーにセットします。

リマインダーを起動し、トップ画面左下の「新規」をタップします。

「新規」をタップ
「新規」をタップ

新規リマインダーの入力画面へ移るので、タイトルに「郵便局へ行く」と書き、右上の「追加」をタップします。以上でリマインダーのセットは完了です。

タイトルにリマインダーを入力し、追加をタップする
タイトルにリマインダーを入力し、追加をタップする

トップ画面の「すべて」をタップしてみます。

トップ画面の「すべて」をタップ

「郵便局へ行く」がリマインダーに追加されています。

「郵便局へ行く」のタスクが完了したら、左端の◯をタップします。すると、この項目が完了となり、リストから消えます。

新規リマインダーが追加されている
新規リマインダーが追加されている

消したリマインダーを復活させる

リマインダーを消したあと、復活させたい場合があります。操作ミスで消したときなど、焦ってしまいますね。

消したリマインダーを復活するには、トップ画面の「実行済み」をタップします。

「実行済み」をタップ
「実行済み」をタップ

実行済みのリマインダーが一覧表示されているので、復活させたい項目の左端の◎をタップします。すると未完了の状態に戻ります。

◎をタップして未完了にする
◎をタップして未完了にする

リマインダーに日時を設定

やることを入力するだけでは、todoリストと変わりません。思い出させてくれるために、日時を設定しましょう。

「郵便局へ14時ごろ行きたい」としたら、日時を「今日の14時」に設定します。

新規リマインダー作成画面でタイトルに「郵便局へ行く」と入力後、「詳細」をタップします。

「詳細」をタップ
「詳細」をタップ

「詳細」画面へ移動します。「日付」をタップ

詳細画面へ移動する
「詳細」画面へ移動する

通知してほしい日付を設定します。設定したら、すぐ下の「時刻」をタップ

日付を設定する
日付を設定する

リマインドしてほしい時刻(今回は14時)を設定し、右上の「追加」をタップ。これでリマインドの日時の設定ができました。

日時を設定したら、右上の「追加」をタップ
日時を設定したら、右上の「追加」をタップ

無事、設定できたか確認してみます。トップ画面から、「今日」をタップします。

トップ画面の「今日」をタップ
トップ画面の「今日」をタップ

「郵便局へ行く」が14:00に設定されています。これで14時になれば通知が来て、「郵便局へ行く」を思い出させてくれます。

設定した日時にリマインドが設定されている
設定した日時にリマインドが設定されている

リマインダーを繰り返し設定する

リマインダーの中には、毎日・毎週と繰り返しするものがあります。それらは繰り返し設定しておくと、指定したサイクルで通知してくれます。

詳細画面で日時を設定したら、「繰り返し」をタップします。

「繰り返し」をタップ
「繰り返し」をタップ

希望する繰り返しのサイクルをタップします。

希望するサイクルを選択する
希望するサイクルを選択する

右上の「追加」をタップして、設定を完了します。

右上の「追加」をタップして完了
右上の「追加」をタップして完了

iPhoneの通知をオンにする

リマインダーで日時を設定しても、iPhoneの通知がオフになっていると知らせてもらえません。リマインダーを使う際は、iPhoneの通知をオンにしておきましょう。

iPhoneの「設定」をタップし、「リマインダー」をタップします。

iPhoneの「設定」から、「リマインダー」をタップ
iPhoneの「設定」から、「リマインダー」をタップ

「通知」をタップします。

「通知」をタップ
「通知」をタップ

「通知を許可」をオンにして、その下の「通知」から好みの通知方法を選びます。

「通知を許可」をオンにしておく
「通知を許可」をオンにしておく

リマインダーに場所を設定する

リマインダーは通知する場所を設定できます。

例えば先ほどの「郵便局へ行く」は、スーパーマーケットへ立ち寄ったついでに、近くの郵便局で用事を済ませたいとします。

その場合、場所を「スーパーマーケット」に設定しておけば、着いたときに通知で「郵便局へ行く」と教えてくれます。

場所の設定は新規リマインダーで「郵便局へ行く」と入力したら、日時設定と同じく「詳細」をタップします。

新規リマインダーの「詳細」をタップ
新規リマインダーの「詳細」をタップ

場所をオンにし、「カスタム」をタップします。

「場所」の「カスタム」をタップ
「場所」の「カスタム」をタップ

検索で通知してほしい場所を探し、表示された候補から望みのものをタップ。左上の「詳細」をタップして前の画面に戻ります。

通知してほしい場所をタップする
通知してほしい場所をタップする

「場所」の「到着時:」が指定した場所になっているのを確認し、右上の「完了」をタップします。これで場所の設定ができました。

右上の「完了」をタップ
右上の「完了」をタップ

リマインダーを確認すると、「到着時: イオンシネマ金沢フォーラス」と表示されています。これで目的地に到着したとき、通知が来るよう設定できました。

リマインダーに場所の設定ができた
リマインダーに場所の設定ができた

iPhoneの位置情報を調整する

リマインダーで場所の通知を利用する際は、位置情報をオンにしておきます。iPhoneの「設定」をタップし、「リマインダー」をタップします。

iPhoneの「設定」から、「リマインダー」をタップ
iPhoneの「設定」から、「リマインダー」をタップ

「位置情報」をタップ。

「位置情報」をタップ
「位置情報」をタップ

「このAppの使用中」にチェックを入れます。これでリマインダーの場所の設定で、通知が来るようになります。

「このAppの使用中」にチェックを入れる
「このAppの使用中」にチェックを入れる

リマインダーにタグを付ける

リマインダーは、タグ付ができます。

セットしたリマインダーが多くなってくると、管理が面倒です。例えば「#仕事」や「#家族」などタグ付けすると、抽出して表示できます

タグの付け方は新規リマインダーのタイトルを入力後、「詳細」をタップします。

「詳細」をタップ
「詳細」をタップ

「タグ」をタップ

「タグ」をタップ
「タグ」をタップ

「新規タグを追加…」にタグを入力します。日本語でも英語でもオッケーです。入力したら、右上の「完了」をタップします。

タグを入力し、右上の「完了」をタップする
タグを入力し、右上の「完了」をタップする

右上の「追加」をタップして完了です。

「追加」をタップする
「追加」をタップする

タグを付けたリマインダーは、アプリのトップ画面で抽出できます。トップ画面下の「タグ」を見ると、新しく作成した「#仕事」が加わっています。

リマインダーのトップ画面にタグが表示される
リマインダーのトップ画面にタグが表示される

タグの「#仕事」をタップしてみると、タグ付けしているリマインダーが抽出されました。

タップしたタグのリマインダーが抽出される
タップしたタグのリマインダーが抽出される

タグ名の変更と削除

作ったタグ名の変更や削除は、トップ画面の「タグ」から行えます。

タグを長押しするとサブメニューが表示されるので、「タグ名を変更」か「1個のタグを削除」を選びます。

トップ画面の「タグ」を長押しすると、サブメニューが現れる
トップ画面の「タグ」を長押しすると、サブメニューが現れる

リマインダーにフラグを付ける

リマインダーにはフラグを付けられます。重要なものはフラグを付けておくと良いですね。

フラグの付け方はリマインダーにタイトルを入力後、「詳細」をタップ

「詳細」をタップ
「詳細」をタップ

「フラグを付ける」をオンにして、右上の「追加」をタップして完了です。

「フラグを付ける」をオンにする
「フラグを付ける」をオンにする

フラグを付けたリマインダーは、アプリのトップ画面からすぐに確認できます。トップ画面の「フラグ付き」をタップ。

トップ画面の「フラグ付き」をタップ
トップ画面の「フラグ付き」をタップ

フラグを付けたリマインダーが抽出されます。

フラグを付けたリマインダーが一覧表示される
フラグを付けたリマインダーが一覧表示される

リマインダー設定後に詳細を変更する

リマインダー設定後も、日時や場所、タグ付け、フラグ付けをできます。

項目をタップして編集モードにすると、右端に「i」が表示されます。「i」をタップすると、「詳細」へ移動します。

「i」をタップすると「詳細」へ移動する
「i」をタップすると「詳細」へ移動する

もしくは項目を左へスワイプすると、「詳細」や「フラグを付ける」のボタンが現れます。

項目を左へスワイプすると、「詳細」などのボタンが現れる
項目を左へスワイプすると、「詳細」などのボタンが現れる

リストを作る

リマインダーはリストに分けて整理できます。目的ごとに分けておけば、管理しやすくなります。タグと合わせてリスト分けもしていきましょう。

リストの作り方は、以下の記事で「買い物リスト」を例に解説しています。この記事と合わせて参考にしてみてください。

>> iPhoneで買い物リストを作るならリマインダーがベスト

ショートカットで手早く設定する

リマインダーは、iPhoneのショートカットを利用すると手早く設定できます。

ショートカットを使ってリマインダーを設定する方法は、以下の記事に詳しく書いています。合わせて参考にしてみてください。

>> iPhoneのショートカットでリマインダーを手早く登録する方法

まとめ

以上、iPhoneリマインダーの基本的な使い方の解説でした。

何かやることを思いついたら、リマインダーへの登録を癖にすると良いです。忘れることが劇的に少なくなり、脳のメモリーも無駄に使いません。

やることはすべてリマインダーに登録し、目の前のことに集中していきましょう。

リマインダーの書籍を出版

リマインダーの使い方は、Kindleで書籍としてまとめています。ぜひ読んでみてください。

Kindle Unlimitedは、無料で読めます。

iPhone / iPad / Mac リマインダーはこう使う 脳の容量を空けて余裕を持って生活』280円(税込)

タイトルとURLをコピーしました