同じコーヒーばかり飲んでいると、別のものを試したくなりますね。
そこで、二三味珈琲を取り寄せることにしました。
この記事では、二三味珈琲を通販で手に入れる方法を紹介します。
『さいはてにて やさしい香りと待ちながら』のモデル
二三味珈琲は、石川県珠洲市のコーヒーの自家焙煎所です。独特の苦味と香りがあり、一度飲んだら記憶に残る味わい。
同じ石川県金沢市の、あうん堂やコラボンといったカフェでも飲むことができます。
永作博美さん主演の映画『さいはてにて やさしい香りと待ちながら』の、モデルになった場所としても有名です。
二三味珈琲を通販で買う方法
そんな全国的にも知名度の高い二三味珈琲ですが、通販サイトはありません。
珠洲市に二三味珈琲が運営するカフェ・二三味珈琲 cafeがありますが、こちらもウェブがありません。
カフェへ電話をかけてみると、「豆の販売は、焙煎と販売を行っている『二三味珈琲shop舟小屋』へ連絡して欲しい」とのこと。
以下が、焙煎所『二三味珈琲shop舟小屋』の電話番号です。
『二三味珈琲shop舟小屋』(コーヒー豆の焙煎と販売)
電話番号 : 0768-86-2088
パンフレットを送ってくれる
早速、電話して豆の購入を申し出ると、「電話注文も可能ですが、初めてであればパンフレットを送りますよ」とのこと。
お店からの提案に従って、まずはパンフレットを送ってもらいました。届いた封書に入っていたのは、以下3点です。
- ブレンドの種類が書かれたリーフレット
- FAX注文用紙
- ショップカード
注文は「電話・FAX・メール」の3種類
自宅にFAXがないためメール注文できないかリーフレットを読むと、メールアドレスを発見しました。以下がメールアドレスです。
『二三味珈琲shop舟小屋』(コーヒー豆の焙煎と販売)
メールアドレス:nagipro@vega.ocn.ne.jp
メニューから「苦みと香りの強いおすすめブレンド」の二三味ブレンドを選択し、「二三味ブレンドを400グラムください」とメール送信しました。
支払い方法が記されていないので、そのことについてもメールで尋ねてみました。
支払いは、商品が到着してから後払い
翌日に、注文受諾のメールが送られてきました。支払いについては、「コーヒー豆と一緒に、振込用紙を同封します」とのこと。
なんと、支払いは後払いなのです。
つまり二三味珈琲を通販で購入する際は、以下の流れになります。
- 二三味珈琲shop舟小屋へ電話
- そのまま電話注文するか、パンフレットを郵送してもらう
- パンフレットが自宅に届く
- それを見て、電話・FAX・メールのいずれかで発注
- お店から発送され、自宅に到着
- 振込用紙を使って支払い
そうして無事、二三味ブレンドが到着。1杯目を淹れながら、この記事を書いている次第です。
二三味珈琲の豆の種類
このとき(2015/5/23)もらったパンフレットによると、二三味珈琲で扱っているブレンドは以下7種類でした。
- いいなぎブレンド(中煎り) 200グラム 920円
- 日置ブレンド(中煎り) 200グラム 1,030円
- 舟小屋ブレンド(やや深煎り) 200グラム 920円
- 二三味ブレンド(深煎り) 200グラム 920円
- てっかまっかブレンド(深煎り) 200グラム 1,030円
- エスプレッソブレンド 200グラム 1,030円
- スペシャリティ豆 200グラム 1,080円〜
スペシャリティ豆は、時期によって使用する豆が異なります。
まとめ
以上、二三味珈琲のコーヒー豆の通販での頼み方でした。
電話・FAX・メールでの注文が可能です。連絡先は以下の通り。
- 電話&FAX 0768-86-2088
- 営業時間 8時〜16時(日曜・月曜定休)
- E-mail nagipro@vega.ocn.ne.jp
注文したい場合は、まず電話してパンフレットをもらうのが良いと思います。
独特な苦味と香りのある、二三味珈琲を楽しでください。