PR

YouTubeやめたら結果的にメリットありすぎ【時間の無駄】

習慣

気がつくと、YouTubeを開いていませんか。

無意識にスマホを手にし、YouTubeを見始める。暇つぶしにはなりますが、逆に言えば「暇つぶし程度」にしかなりません。

ぼく自身、YouTubeを自覚なく見ていることに気づき、「限りある人生の時間を、暇つぶしに使ってよいのか(よくない)」と見るのをやめました。

この記事では、YouTubeやめて感じたメリットを紹介します。

スポンサーリンク

YouTubeやめたら結果的にメリットありすぎ

「YouTubeを見ないでおこう」と思った直接のきっかけは、以下2冊の本を読んだからでした。

切り口こそ違いますがどちらも言いたいことは、「大切なことに時間を使い、人生をより良くしよう」です。

これら2冊を読むうち、「無限スクロールのアプリは、見るのをやめよう」と思った次第。

ドーパミンが出るからやめられない

「無限スクロールのアプリ」とは、文字通りコンテンツが際限なく続くものです。例えば以下のようなアプリですね。

  • YouTube
  • TikTok
  • Twitter(X)
  • Instagram
  • Facebook

これらはどれも時間泥棒ではありますが、中でもYouTubeやTikTokなど動画アプリはタチが悪いです。

ひとつ見ると関連動画が延々と表示され、いつまでもアプリを閉じられなくなります。

アルゴリズムが好みを無限に表示

YouTubeは最近あなたの見た動画やSNS、ウェブサイトなどネット上の情報を収集し、関心ありそうなものを自動表示します。

スクロールすると、たまに「これはすごく興味ある!」と感じるものが出てくるはずです。

こういったランダムの報酬に、ぼくたちの脳は弱いです。快楽を感じるドーパミンが出て、「スクロールすると良いことがある」と学習します。

そのため猿のように(言葉が悪くてすいません)、いつまでもスクロールの手を止められないのです。

関連動画のほとんどは時間の無駄

冷静に考えるとわかりますが、YouTubeの関連動画の大半は「大しておもしろくなく、自分に関係のないこと」です。

それらを見るのは時間の無駄ですし、おもしろいものはないかと関連動画を延々とスクロールするのは無駄の極みです。

原因は我々の意志の弱さか?

本当はこの記事を読んでいるあなたも、「YouTubeなんて見るだけ無駄」とわかっているはずです。じゃないと、このタイトルの記事を開かないでしょう。

無駄だとわかっているのに、なぜ見てしまうのか。理由は明確です。

原因はあなたの意思の弱さにあります。…とまあ、これはある程度は正解です。

でもぼくを含め、ほとんどの人は意思が弱いです。特に疲れているときなど、つい受動的に見られる動画アプリを開いてしまいます。

見る人を中毒状態に

諸悪の根源はそれらぼくたちの習性をわかった上で、画面に縛りつけようとあの手この手を使っている企業のエンジニアたちです。

といっても彼らもまた、勤めている企業の利益を最大化させるため、仕事としてやっているのに過ぎないのですが…。

ともかく世界のトップ数%のスーパーエンジニアたちが、脳の快楽物質を適度に出させ、見る人を中毒状態にさせています

一度、中毒になったら抜け出せない

YouTubeの視聴時間がのびるほど、運営しているGoogleは広告を集めやすくなります。つまりGoogleは儲かります

YouTubeの運営者は、視聴者がどんなに時間を無駄にしようとも、知ったこっちゃありません。会社の利益最大化のため、最適な方法をやっているだけ。

視聴者の行動を分析し、「どのタイミングで、どの関連動画を出せば、視聴時間が延びるか」に最適化しています。

Googleの優秀なエンジニアが設計しているのですから、一度、見始めたら抜け出すのは困難です。

YouTubeをやめる方法

「だったら、もう見るのをやめよう!」と決意するだけでは、元に戻るのは目に見えています。

一番良いのは、スマホそのものから距離を取ることです。ついYouTubeを見てしまうのは、スマホという便利なものがすぐ近くにあるからです。

スマホを見なくする方法には、以下があります。

  1. 通知を切る
  2. 外出時はスマホをバッグに入れる
  3. 家の中でスマホ置き場を作る
  4. 就寝時は別の部屋に置く
  5. スマホを家の中に持ち込まない

それぞれの詳しい解説は、以下の記事に書いています。合わせて参考にしてみてください。

>> スマホ見る時間を減らすには【依存状態から自由を取り戻す】

代替行動を作る

数日、YouTube視聴をやめられたとしても、手持ち無沙汰になってまた見るようになってしまいます。

YouTubeをやめたなら、空いた時間を何かで埋める必要があるのです(代替行動)。代替行動は脳に報酬があれば、YouTubeの代わりになりやすいです。

代替行動の提案は、「YouTubeの代わりに読書する」です。

タップするアプリをKindleにかえる

「えー、読書か〜。面倒くさいなあ」と思った人もいるでしょう。何も考えず楽しめる動画に比べ、読書は確かに面倒です。

でも、ついYouTubeを見てしまうのは、癖になっているからです。「スマホを開いてタップ」を、YouTubeからKindleに癖づければよいだけです。

名書を繰り返し読む

最後に本を読んだのはいつでしょうか。YouTubeを見るようになる前は、月に何冊かは読んでいた人が多いのでは。

YouTubeの代わりに本を読むなら、数十年もの間、評価の変わらない名書をおすすめします。YouTubeを見るより、よほどおもしろくてためになります。

一生に50冊しか読めないなら?

記事の前半で紹介した『Think clearly』には、以下のような話が書いてあります。

「一生のうちに読める本は五〇冊だけ」。もしこれが現実だったとしても、多くの人にとってはなんでもないことかもしれないが、この本を読んでいる読書好きのあなたにとっては、ぞっとするような想像だろう。

Think clearly 最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法』より

本当に一生で50冊しか読めないなら、厳選するしかありません。おもしろいかどうかわからない新刊は、危なっかしくて手を出せないです。

それより何十年も前に出版されて、今なお読みつがれている本なら安心して読めます。

例えば思いつくところでは、以下があります。

YouTubeを見るかわりこれらを読めば、その時間が充実するだけでなく、未来も良い結果をもたらしてくれますね。

無限スクロールはファーストフード

いわば無限スクロールのコンテンツは、ファストフードのようなものです。

美味しくて消費しているときはドーパミンが出て満足しますが、食べ終わってもカロリーが少ないので血肉になりません。

血肉にならないだけでなく、「時間を浪費してしまった…」と罪悪感さえ持ってしまいます。

一方、良書は時間を経ても評価されているだけあり、読み終わったあとも何度も考えを巡らせるきっかけになります。

無限スクロールのYouTubeか、血肉になる読書か。あえて書くまでもないですね。

同じ動画ならNewsPicksがおすすめ

かと言ってよほど本好きでないと、空き時間すべてを読書に費やすのは厳しい。動画は受動メディアなので、息抜きの一つとしてやはり見たくなります。

ビジネスマンなら、YouTubeよりNewsPicksの動画をおすすめします。

制作会社が企画を立て、著名な人をキャスティングして作っているので、質の高い動画が多いです。

NewsPicksのフル尺の動画は有料会員しか見られませんが、月額料を安くする方法があります。

以下の記事で、NewsPicksの有料会員を安く登録する方法を解説しています。合わせて参考にしてみてください。

>> NewsPicks有料の料金とメリット【安く登録する方法も解説】

まとめ

以上、YouTubeをやめるメリットの紹介でした。

もちろん気分転換や勉強など、目的あってYouTubeを見るのは良いと思います。しかし無限スクロールで関連動画を延々と探すのは、あまりにも時間の無駄です。

YouTubeの代わりに評価の定まった名書を読むと、充実感を感じます。

「YouTubeに時間を取られるのをやめたい…」と思っている人は、YouTubeのかわりにKindleを開き、「人生で一番感銘を受けた本」を読み返してみてはいかがでしょうか。

一日0.2%ずつ生活を改善していくと、一年後には複利で207.3%もの改善が達成できるとされています。

時間を効果的に使い、人生を今以上に飛躍させていきましょう。

created by Rinker
¥1,515 (2025/01/27 18:01:22時点 Amazon調べ-詳細)
タイトルとURLをコピーしました