PR

Notionをこんな風に使っています【便利な使い方・活用法】

仕事ツール

Notionが話題になっているのを見て、気になっている人は多いと思います。

Notionは、簡単に言えばノートアプリです。特徴は、レイアウトを自由に変更できる点にあります。

この記事では、ぼくのNotionの使い方を紹介します。活用の参考にしてみてください。

スポンサーリンク

Notionをこんな風に使っています【便利な使い方・活用法】

では早速、Notionの活用例を紹介します。Notionで作成している項目は、以下の10個です。

  1. inbox
  2. todo
  3. ログ
  4. ピンときたテキスト
  5. よかったお金の使いみち
  6. やりたいことリスト
  7. 観た映画・読んだ本
  8. やって楽しいことリスト
  9. 尊厳の輪
  10. ネタ帳
Notionのページ一覧

1. inbox

Notionにノートを保存するときは、とりあえず「inbox」と名付けた場所に入れています。

保存のたびページを指定するよりも、「とりあえず保存する場所」を作っておいた方が楽です。

スマホからでもパソコンからでも、新規作成したノートはどんどん「inbox」へ一旦入れておく。そして1日に1回は各ノートへ振り分けて、「index」を空っぽにする。

このフローを習慣にすればNotionがカオス化せず、きちんと整理できます。

2. todo

週ごとに作成しているto doページ
週ごとに作成しているtodoページ

次はtodoです。文字通り、その週の「todoリスト」をNotionで作成しています。

todoリストを作成するのは、月曜午前です。1週間のタスクをすべて書き出し、それを曜日ごとへ振り分けています。

このリストを書くようになってから、タスクの完了度がアップしました。

またtodoリストを書き出すことで、「やること・やりたいこと」の両方が明確にもなります。

このページの作り方は、スワンさんの動画を見て丸パクリしました。概要欄に、テンプレートのリンクが用意されています。

3. ログ

毎日の行動のログ(記録)も、Notionに書いています。内容はその日に完了した作業や1日の運動量、読んでいる本などです。

ログをつけるようにすると、生産性や読書量がアップします。

記録をつけることで、「生産性の高い時間の使い方をしよう」と意識が働くのだと思います。

「Notionで何をやればいいかわからない」と迷ったときは、ログから始めてみるとすんなりスタートできておすすめです。

4. ピンときたテキスト

書籍やメルマガなどからピンときたテキストをコピペ
書籍やメルマガなどからピンときたテキストをコピペ

本やメルマガなどで良いと思った箇所を、Notionへコピペしています。それをジャンルごとに分け、時間のあるときに読み返しています。

こういったデータベース的な使い方が、Notionは向いています。

5. よかったお金の使いみち

「お金は貯めるより、使い方が難しい」とは、よく聞く話です。

そこで月の終わりに「良いお金の使い方ができたか」を振り返り、最も良かったと思える使い方を記録しています。

これも記録することで、「お金を効果的に使おう」と意識が向きます。

created by Rinker
¥871 (2024/12/08 09:54:47時点 Amazon調べ-詳細)

6. やりたいことリスト

「やりたいことリスト」もNotionに書いています。「やることリスト」ではなく、「やりたいことリスト」です。

todoリストを作成するときはこの「やりたいことリスト」を見返して、その週に何かできることはないか確認しています。

月曜の朝からtodo(やらなければならないこと)を考えていると、脳みそが萎んできます。「やりたいこと」にも目を向けることで、モチベーションが高まります。

こちらも、先ほど紹介したスワンさんの動画を参考にしました。

7. 観た映画・読んだ本

見た映画と読んだ本をデータベース化
観た映画と読んだ本をデータベース化

観た映画と読んだ本とを記載し、データベース化しています。

印象の薄かった場合、すぐに内容を忘れてしまいます。スコアや簡単な内容を記録すれば、記憶の定着が良くなります。

この記録を付けるようになってから、鑑賞する映画の本数と読む本の量が急増しました。やはり記録を取るだけで、行動が促進されます。

8. やって楽しいことリスト

「やることリスト」でも、「やりたいことリスト」でもなく、「やって楽しいことリスト」です。

気分が乗らないときでも、想像するだけで楽しくなることを書いています。

「これをやると必ず楽しい気持ちになること」をリスト化しておくと、嫌なことがあってもそのリストを見れば切り替えられます。

いわゆる「自分で自分の機嫌を取る」というやつです。

Notionに書いておいて、気持ちが沈んだときに読み返しましょう。

9. 尊厳の輪

尊厳の輪とは、書籍『Think Clearly』で紹介されている言葉です。

誰しも「ここから先は譲れない」といった、信念の境界線があると思います。例えば「顧客に嘘はつきたくない」とか、「子どもとの約束は必ず守る」とか。

その境界線(尊厳の輪)を明確にしてノートに記しておくと、複数の選択肢が目の前に現れたとき迷わなくて良いです。

10. ネタ帳

ネタをブログの記事へと発展させる
ネタをブログの記事へと発展させる

Notionは、ブログのネタ帳にも使っています。

何かを思いついたら、ともかくNotionの「inbox」へ入れておきます。そこから「これはブログに使えそうだ」と思えたものを、ブログのネタ帳のページへ移動させます。

ネタのページは一行だけのボードビューにしておき、「これとこれを組み合わせられないかな」とリストを見ながら内容を詰めていきます。

ボードビューを付箋がわりに

Notionの利点の一つは、リストビューやボードビューなど表示を変えられる点です。

特にボードビューはホワイトボードに貼った付箋のような感覚で、発想を広げたりまとめたりするのに便利です。

ブログのネタ帳としての使い方は、平岡雄太さんの動画を参考にしました。

まとめ

以上、ぼくがNotionに作成している10個のページを紹介しました。

  1. inbox
  2. todo
  3. ログ
  4. ピンときたテキスト
  5. よかったお金の使いみち
  6. やりたいことリスト
  7. 観た映画・読んだ本
  8. やって楽しいことリスト
  9. 尊厳の輪
  10. ネタ帳


Notionは表を簡単に作成できたりカラムを増やせたりと、レイアウトを変えられるのが良いです。

多機能で取っつきにくい面もありますが、まずは「ログ」や「読んだ本のデータベース」などから始めてみてはいかがでしょうか。

ちなみに同じノートアプリで比較されるEvernoteとは、アプリの性格が異なっていると思っています。

EvernoteとNotionの違いは、以下の記事にまとめています。合わせて参考にしてみてください。

>> EvernoteからNotionへは移行しない【両者は特徴が異なる】

Macメモの書籍を出版

Macの純正メモを、ノートアプリとして使う方法」というテーマで本を出版しています。アップルメモの使い方が広がります。読んでみてください。

Kindle Unlimitedは、無料で読めます。

ノートアプリはMacメモが最強である 数多くあるノートアプリ…、もう迷わない!

タイトルとURLをコピーしました