PR

HHKBのデメリットを5つ解説【正直いって使いにくい】

HHKB

HHKBとは、Happy Hacking Keyboardの略。PFUが販売しているキーボードです。

このキーボードは最も安価なモデルでも、定価2万円を越えます。

高いだけあり良い点はあるものの、「使いづらい」と感じる人もいます。ぼくも最初にHHKBを使ったときは、「失敗したかな…」と思いました。

それでも今では気に入っているので、不思議です。

この記事では、あえてHHKBのデメリットを紹介します。購入を検討している人の、参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

HHKBのデメリットを5つ解説【正直いって使いにくい】

紹介するHHKBのデメリットは、以下5つです。順に解説します。

  1. キーポジションが高い
  2. キーの印字が見づらい
  3. 組み合わせで使うキーが多い
  4. 少し触れただけで押下される
  5. 値段が高すぎる

1. キーポジションが高い

奥に傾斜の角度を変えられる折りたたみ式のスタンドがある
奥に傾斜の角度を変えられる折りたたみ式のスタンドがある

ひとつ目のデメリットは、キーポジションの高さです。

HHKBは一般的なキーボードに比べ、キートップの位置が高いです。そのためキートップに指を置く際、手首から先を少し上へ向ける必要があります。

指を少し上へ向けた状態でキーを打ち続けると、当然ながら疲労感が出ます。初めてHHKBを使うなら、この点に使いづらさを感じるでしょう。

パームレストを使う選択もある

このキーポジションの高さを解消するためHHKBの奥の底面には、3段階に傾斜を変えられる折りたたみ式のスタンドがあります。

キーボードの傾斜を調整することで、多少は疲労感を和らげられます。

他にも、パームレストを利用する方法がありますね。手首の位置にキーボードと同じ高さのパームレストを置けば、疲労感を低減できます。

以下の記事では、HHKBの純正パームレストを紹介しています。

>> HHKBウッドパームレスト【快適タイピングと美しいデスク】

2. キーの印字が見づらい

墨モデルは黒のキーに黒の印字
墨モデルは黒のキーに黒の印字でかなり見づらい

HHKBのカラーには、墨・白・雪の3種類があります。このうち墨モデルは黒のキーに黒の印字で、文字の識別が非常にしづらいです。

白や雪モデルはもちろん見やすいですが、墨モデルを選択する場合、文字の見づらさを承知の上で購入した方が良いです。

3. 組み合わせで使うキーが多い

キー側面には割り当ての機能が印字されている
キー側面には割り当ての機能が印字されている

HHKBはキーの数を少なくし、ミニマムなデザインを実現しています。では省かれたキーはどうやって打つかといえば、Fnキーと特定のキーを組み合わせます

例えばファンクションキーは「Fnキー + 数字キー」、ボリューム調節は「Fnキー + S or A or D」など。

よく使うキーなら組み合わせを覚えますが、たまにしか使わないものは「あれ、どれだっけ?」とわからなくなります。これも面倒なポイントですね。

4. 少し触れただけで押下される

HHKBはキータッチに、静電容量無接点方式を採用しています。

静電容量無接点方式により、キーを押し込まずともごく浅く打っただけで認識します。

軽いキータッチで文字入力をでき、スプリングの反発力で軽快なタイピングができる。

メリットではありますが、少し触れただけで反応するのは欠点でもあります。

例えばキーボードに手を触れたまま画面を見ていると、たまに誤入力されてしまいます。軽く指を置いているつもりが、HHKBでは入力と認識されてしまうのです。

HHKBを使うなら、この点にも注意が必要です。

5. 値段が高すぎる

最後は、やはり値段が高すぎることです。最上位のType-Sは、3万円オーバーします。

もちろん高いと思えば、買わなければ良い話。ぼくはこの価格を納得した上で、購入しました。

しかし意を決して初めて購入した人が、「自分には合わなかった」となれば悲劇というしかありません。

「3万円以上、払ったのだから…」と我慢して使っても、生産性が落ちるだけなので良いとこなしです。

購入前に試打できればベスト

以上のように、なかなかクセのあるキーボードです。しかも価格が高いので、購入するのに勇気がいります。

初めて購入するのであれば、できれば試打するのが良いですね。東京・大阪・名古屋には、以下のようにHHKBを試打できるPFUのショップ があります。

  • 東京 新宿店(東京都新宿区新宿3-9-5 ゴールドビル 9F)
  • 大阪店(大阪府大阪市北区芝田2-8-11 共栄ビル5F-507)
  • 名古屋店(愛知県名古屋市西区名駅2-34-22 日置ビル別館 2F)

レンタルでも試打できる

近場にPFUのショップがない場合、レンタルで試してみる方法があります。

HHKBをレンタルしているサービスと料金は、以下のような感じです。

Rentioモノカリkikito
お試し料金15日間 8,700円14日間 4,400円15日間 6,000円
機種HYBRID Type-S
(日本語・英語)
HYBRID Type-S
(英語のみ)
HYBRID Type-S
(日本語・英語)
月額制4,000円
(最低期間3か月)
なし3,900円
(最低期間3か月)
HHKBをレンタルできるサービス

購入前に自宅で試したい場合は、レンタルを検討してください。

それでもHHKBを使う理由

HHKBの欠点を色々と書きましたが、それでも購入してよかったと思っています。

「HHKBを使うことで疲れなくなった」とか「高速に打てるようになった」とは、思いません。

そう感じる人もいると思いますが、ぼくはそういった効果は正直感じません。

文字を打ちたくなる

HHKBの魅力は、「なぜかわからないが、文字を打ちたくなる」です。

キータッチが心地よく、文字を打ちたくなる。結果的に仕事が進みます。使いづらさはあるものの、それを補って余りあるメリットを感じます。

デメリットではなくメリットを中心に書いたレビュー記事を、以下にまとめています。

>> プロご用達のHHKB Professional HYBRID Type-Sをレビュー

まとめ

以上、HHKBのデメリットを5つ紹介しました。

  1. キーポジションが高い
  2. キーの印字が見づらい
  3. 組み合わせで使うキーが多い
  4. 少し触れただけで押下される
  5. 値段が高すぎる

高額なキーボードなだけに、購入までに悩む人はたくさんいるでしょう。

高額だから「打ちやすい」「使いやすい」わけではありません。どちらかというと、特殊な部類のキーボードです。

それを踏まえた上で、HHKBが気になった人は検討してみてください。

created by Rinker
HHKB
¥36,850 (2024/11/01 19:02:08時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
HHKB
¥31,900 (2024/11/02 11:12:01時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
HHKB
¥26,950 (2024/11/01 19:02:09時点 Amazon調べ-詳細)
タイトルとURLをコピーしました