PR

Sonos One SL×2台でステレオペア【圧倒的な音の広がり】

SONOS One SL Sonos

Sonos One SLを2台ペアでステレオにしたら、幸福感が倍増しました。

Sonosの利点はスピーカーを増やし、サウンドシステムを構築できる点です。今回はもともと持っていたSonos One SLに、もう1台を増台した形。

この記事では、Sonos One SLのステレオ化をレビューをします。

スポンサーリンク

Sonosとは2002年創業のアメリカ企業

Sonosとは2002年に設立された、アメリカのスピーカーメーカーです。

ワイヤレス接続を前提に作られており、スマホやタブレットでストリーミングサービスを操作し音楽を簡単に再生できます。

サウンドシステムの構築が魅力

Sonosの特徴の1つは、スピーカーを増設できる点です。

例えばエントリー機のSonos Oneを2台使えば、ステレオにできます。上位機のFive2台も、同様にステレオサウンドの構築が可能です。

テレビにサウンドバーをつなげSonos Oneを後方に設置すれば、サラウンドシステムを作れます。

こうして1台だけで終わらず、増設してリッチなサウンドを構築していく楽しみがあるのです。

ステレオ化するとどう変化するか

今回はSonos One SLを2台使い、ステレオにしてみました。

1台のSonos One SLだけでも十分に良い音でしたが、「ステレオにすると、どんな音がするのだろう」と好奇心が出てきました。

Sonos One SLのレビューは、以下の記事に詳しく書いています。合わせて参考にしてみてください。

>> Sonos One SLレビュー【未来を感じる良音質スピーカー】

Sonos One SL×2台でステレオペア

ステレオペアのセッティングは、Sonosの専用アプリで簡単に行えます。

Sonos

Sonos

Sonos, Inc.無料posted withアプリーチ

アプリの画面下「設定」タブの「システム」から、「製品を追加する」を選択。その後は画面の指示に従って、ペアリングが完了します。

アプリの「設定」から、「システム」を選択
「製品を追加する」をタップし、後は画面の指示に従うとペアリングが完了
「製品を追加する」をタップし、後は画面の指示に従うとペアリングが完了

セッティング後はTrueplayチューニングを

部屋の形に応じて音量を調節する、Trueplayチューニング
部屋の形に応じて音量を調節する、Trueplayチューニング

ペアリング完了後は、スマホやタブレットを使ってTrueplayチューニングを行います。

Trueplayチューニングとは、部屋の構造に合わせ音量などを最適に調整する機能です。一度、設定すると、その後の再生状況に応じ自動調整してくれます。

Trueplayチューニングすると、音の広がり方が明確に変化します。Sonosを購入した際はやっておきましょう。

Sonos One SL×2台のステレオの感想

セッティング後にSonos One SLを2台のステレオサウンドを体験したところ、1台のときに比べ圧倒的に音の広がりを感じました

1台のときは「あそこから鳴ってるな」とスピーカーの位置を認識できましたが、2台でははっきり特定できません。

音が部屋の隅々に行き渡り、心地よく耳に響きます。幸福感が断然アップしました。

低音の貧弱さはそのまま

Sonos One SLの欠点は、低音の貧弱さです。低音はステレオにしたところで、改善されませんでした。

スピーカーの構造の問題なので、いたしかたなしですね。厚みのある低音を楽しみたければ、Sonos subSub Miniを増設するしかなさそうです。

操作は1台のときと同じ

少し心配していたのは、One SLの操作でした。「2台になって、複雑になったら嫌だな…」と思いましたが、操作は1台のときと同じ

スマホアプリからの操作はもちろん、片方のスピーカーを直接操作すると、両方のスピーカーが遅延なく同時に反応します。

快適な音楽体験ができるよう、よく考えられています。

まとめ

以上、Sonos One SL×2台のステレオサウンドのレビューでした。

1台だけでもクリアなサウンドを楽しめますが、やはりステレオにすると音の響き方がまったく変わります

良い音に包まれると、幸福感がアップしますね。Sonos OneやOne SLを持っている人は、増設してのステレオペアを試してみてください。

Sonosの全ラインナップは、以下の記事で解説しています。

>> 【ワイヤレススピーカーSonos】全ラインナップを解説

タイトルとURLをコピーしました