最終更新日 2022-05-10
SONOSをもう一台買ったら、幸福感が倍増しました。
ぼくはSONOS One SLを一台持っているんですが、「もう一台増やして、ステレオにしてみたいな」と思っていました。
先日、ようやくOne SLを追加購入。
早速ステレオのセッティングをしてみたところ、音に広がりが出て幸福感がアップしました。
そこでこの記事では、SONOS One SLのステレオのセットアップと、音質についてのレビューをします。
この記事の目次
SONOS One SLをもう一台買ってステレオ化【圧倒的な音の広がり】
実際にステレオサウンドを体験すると、1台のときに比べ圧倒的に音に広がりを感じました。
1台のときは、「あそこから鳴ってるな」とスピーカーの位置を認識できましたが、2台のステレオの場合ははっきりと特定できません。
それだけ音が良い感じに行き渡って、心地よく耳に響いているからですね。
気持ちよさが断然アップします。
低音の貧弱さはそのまま
かといって、低音の貧弱さは改善されず…。
これはスピーカーの構造そのものの問題なので、いたしかたなしですね。
厚みある低音を楽しみたければ、SONOSウーファーの増設を検討してください。
操作は1台のときと同じ
少し心配していたのは、One SLの操作です。
「2台になることで、操作が複雑になったら面倒だな…」と思っていたんです。
しかしそんな心配は、不要でした。
操作は1台持っているときと同じ。
再生停止、音量の上下や曲のスキップなど、どちらかのスピーカーを操作すれば両方が同時に反応します。
つまりどちらかのスピーカーを再生すれば、もう片方も鳴り出すし、音量を上げれば両方同時にアップします。
快適以外、言葉がありません。
セッティング方法
ステレオのセッティングは、とても簡単です。
すべて、SONOS専用のアプリで行います。
指示に従ってタップしていくだけで、トータル5分ほどで完了しました。
新しいスピーカーの特定
ここからSONOSスピーカー2台のステレオ化を解説します。
まずは、新しく購入したSONOS One SLの特定を行います。
SONOSのアプリをタップして、設定 → システムをタップします。

システムの画面で、「製品を追加する」をタップ。

次の画面で、位置情報の許可を求められます。

新しくペアリングするSONOSの電源を入れます。
「続ける」をタップして、次の画面へ。

アプリが、ペアリングするSONOSを探し始めます。
1分弱で発見してくれました。

無事、ペアリングするスピーカーを発見。
「この製品を設定する」をタップ。

画面の指示に従って、ペアリングするスピーカーの背面ボタンを押します。
ボタンを離すと同時に、チャイムがなりました。

これでペアリングするスピーカーが特定できました。
ここからアプリと新しいスピーカーとの接続を開始します。

無事、接続が完了です。
画面の指示に従って、ボタンを押していっただけ。
簡単ですね。

2つのスピーカーのステレオ化
ここからステレオの設定を始めます。
今回は既存のスピーカーとペアリングしてステレオにしたいため、アプリの「既存の部屋にある左右ステレオ ペア」をタップします。

ステレオにする場合は、2つのスピーカーが同じ部屋にないと成立しません。
次の画面で、念押しの確認がされます。
一番下の「続ける」をタップ。

SONOSを別々の部屋に設置している場合は、同じ部屋へ移動させて、アプリ上でも同じ場所を選択します。

「続ける」をタップすると、スピーカーのアップデートが始まります。
アップデートに、3分ほど掛かりました。

アップデートが終わったら、スピーカーの左右を設定します。
左のスピーカーの背面ボタンを押します(右は何もしません)。

これで左右の位置も認識され、スピーカーがペアになりました。
さらにスピーカーを増設する場合は、「別の製品を追加する」をタップします。
2台だけの場合は、「今はしない」を押して終了します。

セッティング後は、Trueplayチューニングを行う

ペアリングが終わったあとには、Trueplayチューニングを行います。
Trueplayチューニングとは、部屋の構造に合わせ音量などを自動調整してくれる機能です。
といっても難しいことは何もなく、スピーカーから音が鳴っている間、スマホを持って部屋の中を歩き回るだけで完了します。
その間、約1分です。
おそらく、壁の反響音をスマホのマイクで拾って情報取得しているのだと思います。
設定後も製品の使用頻度に応じて、音質が向上していきます。
Trueplayチューニングをするとかなり音の広がりが変わりますので、やったほうが良いです。
ステレオサウンドで、家時間を快適に
ということで、SONOS One SLをステレオにしてみた感想でした。
1台でも音楽を楽しむ分には、まったく問題ないです。
ただもう1台増やしてステレオにすると、倍以上の幸福感を感じられました。
Sonosをより良い音にするために
Sonos One SLのステレオ化から半年後、さらに部屋の音楽環境を良くしようと、Sonosスピーカーの増強を検討しました。