MacBook Pro13インチと16インチの比較【重さと価格】

Mac

ノートパソコンを買う際は、「どのサイズが良いか…?」と悩みますね。

据え置きで使うなら大きいサイズが良いですが、持ち運びを考えると小さいサイズが良い。なかなか悩ましいです。

この記事では、MacBook Proの13インチと16インチを比較し、ノートパソコンのサイズの選び方を解説します。

スポンサーリンク

MacBook Pro13インチと16インチの比較【重さと価格】

早速、比較していきましょう。MacBook Pro 13インチと16インチで、以下の2点に注目して解説します。

  1. 重さ
  2. 価格

1. 重さ

2台を並べると、ディスプレイサイズの差がよくわかる
2台を並べると、ディスプレイサイズの差がよくわかる

MacBook Pro13インチと16インチのサイズは、以下のようになっています。

13インチ16インチ
ディスプレイサイズ13.3インチ16.2インチ
高さ1.56 cm1.68 cm
30.41 cm35.57 cm
奥行き21.24 cm24.81 cm
重さ1.4 kg2.1 kg
13インチと16インチのサイズ比較

13インチと16インチでは、サイズの幅が約5センチ、奥行きが約3.5センチ違いますね。

実際に比べるとわかりますが、16インチは大きいです。大きいゆえにディスプレイサイズに余裕があり、作業自体は快適です。

ただしこの16インチのノートパソコンを持ち運ぶのは、やっかいです。バッグやリュックも、入るかどうか確かめる必要があります。

13インチは十分に持ち運びできる

サイズよりも問題なのが、重量です。

MacBook Proはマグネットできているため、13インチであっても1.4kgとなかなかの重さです。

ただ持ってみるとわかりますが、13インチはそれほど苦になりません。1.4kgというと、ペットボトル3本弱。それくらいの重さは、成人であれば許容範囲内です。

16インチは2キロオーバー

一方、16インチは、2.1kgもあります。13インチと0.7kgしか変わらないとはいえ、2キロを越えるとずっしりと重みを感じます。

ぼく自身、16インチのMacBook Pro(2019)を所有していたときは、重すぎて持ち運びませんでした。

16インチサイズを屋外でも使えれば、作業効率が落ちません。わかってはいますが、2キロオーバーのパソコンをリュックに担ぐと体力と気力が奪われるのです。

早々に断念し、その後は13インチモデルを持ち運んでいました。

そのため屋内だけで使うなら16インチでも良いですが、持ち運びを前提に購入するなら13インチがおすすめです。

2. 価格

性能面で13インチと16インチを比べれば、断然16インチが上です。

それはMacBook Proに限らず他のメーカーのパソコンでも、ディスプレイサイズと性能は比例すると思います。

その代わり、価格もまた16インチが断然上。「それだけの価格を出すほど、高性能が必要か?」が選択のポイントになります。

価格差だけの価値を16インチで生み出せるか

例えば2023年3月時点の、MacBook Pro 13インチと16インチの最安モデルを比べてみます。

13インチ16インチ
最安モデルの価格178,800円348,800円
13インチと16インチの価格の比較

その差は、17万円です。

パソコンをヘビーに使う人は、2年くらいのサイクルで買い換えると思います。

2年は24か月なので13インチと16インチの価格差は、月換算すると「17万÷24ヶ月」で7,083円です。

つまり13インチから16インチにかえることで「月に7,083円以上の価値」を生み出せれば、16インチを選択する価値があります。

逆にいえば、13インチでも16インチでも生み出せる価値に差がなければ、13インチで十分といえます。

16インチで月に1〜2時間の時間短縮になるか

「月7,083円以上の価値を生み出す」は抽象的な表現です。より具体的に書くと、「それだけ作業時間を短くできるか」となります。

7,083円は一般的なフリーランスだと、1〜2時間の作業時間にあたります。

16インチを1か月使うことで、13インチよりも1〜2時間くらい作業時間を短縮できるなら、投資するだけの価値はあります。

13インチと16インチに向いている人

以上の考えをもとにまとめると、13インチと16インチに向いている人は、それぞれ以下のような感じです。

【13インチに向いている人】
・毎日、外へ持ち歩く
・場所を問わず使いたい
・それほど負荷の掛かる作業をしない
・予算を抑えたい

【16インチに向いている人】
・自宅や仕事場など特定の場所に据え置きで使う
・2kgを持ち運ぶだけの体力に自信がある
・負荷の高い作業を日常的に行う
・13インチに比べ、月に1〜2時間の時間短縮になる

まとめ

以上、MacBook Proの13インチと16インチの比較でした。

予算があれば2台を買ってしまうのが手っ取り早いですが、どちらか1台となると悩ましいですね。

ポイントは以下2点です。

  • 持ち運びは13インチ、据え置きは16インチ
  • 16インチにすることで、月に1〜2時間の時間短縮が可能か

この記事を選択材料の1つとして、自分に合ったノートパソコンのサイズを選んでみてください。

タイトルとURLをコピーしました