PR

WordPress(有料)と無料ブログのメリット・デメリットを解説

仕事ツール

ブログを始めてみよう」と思ったら、選択肢が2つ現れます。

  • WordPress(有料)で始めるか?
  • 無料ブログで始めるか?

WordPressはサーバーとドメインの料金がかかります。一方、無料ブログは、文字通り無料でスタートできます。

一見、無料ブログの方が良いように思えますが、収益化が目的なら最初からWordPressでスタートした方が効率的です。

この記事では、WordPress(有料)と無料ブログのメリット・デメリットを詳しく解説します。

WordPressは有料ブログ

まずはWordPressと無料ブログの解説を簡単にします。

WordPressとは誰もが無料で利用できる、ブログ用のソフトウェアです。ソフト自体は無料ですが、以下2つの料金が掛かります。

  • 独自ドメイン
  • レンタルサーバー

そのためアメブロなど無料ブログに対し、WordPressは有料ブログと呼ばれることもあります。

費用は月に1,000円ほど

「え…、お金が掛かるの?だったらやめとこう」と思う人がいるかもしれません。

WordPressは、確かにお金が掛かります。といっても費用は、独自ドメインとサーバー料を合わせ月1,000円ほど

月1,000円程度の出費があるにせよ、ブログで収益化を狙うならWordPressを使うメリットは十分にあります。

ドメインとはサイトの住所

繰り返しになりますが、WordPressでブログを始めるには独自ドメイン料とサーバー料が必要です。

このうち「独自ドメイン」は、聞き慣れない言葉かもしれません。

ドメインとは、簡単にいえばインターネット上の住所です。

インターネット上のすべてのウェブページには、ドメイン名がついています。それをもとにサーバーが特定されて、ウェブ上にページが表示されます。

WordPressは独自ドメインを使える

ドメインの中でも「独自ドメイン」は、個人や企業が自分たちで登録したオリジナルのURLを指します。使用料は年間2,000円程度。

この独自ドメインを使用できるのが、WordPressの大きなメリットです。

独自ドメインを使っているブログは信頼性が高く、SEOも有利とされています。

以下の記事で、ドメイン名について詳しく解説しています。合わせて参考にしてみてください。

>> 個人ブログのドメイン名の決め方【5つのポイントで解説】

レンタルサーバーはファイルの格納庫

WordPressは独自ドメインの他に、レンタルサーバーの契約も必要です。

サーバーとは画像やテキストデータなど、ブログのファイルをまとめて入れておくところです。

サーバーには専用サーバーと共有サーバーがあり、ブログでは安く利用できる共有サーバー(レンタルサーバー)を使うのが一般的です。

サーバー料は月1,000円弱

レンタルサーバーの料金は会社によってまちまち。

例えば大手のエックスサーバー のスタンダードプランを年契約した場合、月当たりの料金は1000円弱です。

WordPressはこれら独自ドメインとレンタルサーバーの代金が掛かるため、月に1,000円程度の出費が必要になるわけです。

無料ブログとは

一方、無料ブログは企業が運営している、文字通り無料で利用できるブログサービスです。

代表的な無料ブログには、以下があります。

ドメインとサーバーはブログサービスを運営している会社のものを使うため、契約の手間が掛からず、また料金も発生しません。

始めるハードルが低いメリットがありますが、一方、デメリットもあります。

WordPress(有料)と無料ブログのメリット・デメリットを解説

ざっくりWordPressと無料ブログを解説しましたが、どちらにもメリットとデメリットがあります

では以下からは、それぞれのメリットとデメリットを詳しく解説します。

WordPressの7つのメリット

まずはWordPressのメリットから。全部で7つあります。

  1. ブログをコントロールできる
  2. 独自ドメインを持てる
  3. デザインを自由にできる
  4. 無料で使えるテーマが無限にある
  5. 広告を自由に掲載できる
  6. SEOに強い
  7. プラグインでカスタマイズ可能

1. ブログをコントロールできる

WordPressの一番のメリットは、コントロールできる範囲が広いことです。

WordPressは無料ブログのように、規約があるわけではありません。何を書くのも、また書かないのも、すべて自由です。

ブログは、自分のメディアを持つのと同じ。自分のメディアであれば、執筆内容は自由に決めたいですよね。

WordPressで作るなら誰に規制を掛けられるわけでもなく、コントロール権を自分の手の中に持てます

2. 独自ドメインを持てる

WordPressでブログを始めるには、独自ドメインの取得が必要です。

独自ドメインを持てるのは、WordPressの大きなメリットです。

独自ドメインのブログは、信用度が高いです。そのため広告収益を得られるグーグルアドセンスも、独自ドメインであることが審査基準のひとつとなっています。

3. デザインを自由にできる

WordPressは配布されているテーマを利用しても良いし、自分でデザインもできます。配布されているテーマに手を加え、自由に変更もできます。

ブログを始めると、デザインを変えたい部分が出てきます。プログラミングの知識はいるものの、自由にデザインを変えられるのは大きな魅力です。

4. 無料で使えるテーマが無限にある

WordPressは世界に公開されているソフトウェアです。ブログテーマは、日本だけでなく世界中の人が作成しています。

中には有料もありますが、無料でしっかりした機能とデザインのものが無数にあります。

ちなみに当ブログは、無料テーマのCocoonを使用しています。

5.広告を自由に掲載できる

ブログはグーグルアドセンスやアフィリエイトなどを掲載し、収益を得られます。WordPressのブログであれば、広告の掲載も自由です。

収益化したいなら、WordPressでブログ作成するのが必須といえます。

6. SEOに強い

SEOとは、「検索エンジン最適化」のこと。

ブログを見に来る人の多くは、グーグル検索からやってきます。

流入は検索のランキング上位からがほとんどのため、サイトが上位表示されるよう最適化する必要があります。

WordPressはカスタマイズできる範囲が広いため、SEOに適したサイトへ設計できます。

7. プラグインでカスタマイズ可能

プラグインとは、WordPressに追加できるプログラムの部品です。世界中にプラグインを作っているひとがおり、その多くを無料で利用できます。

「表示速度をもっと速くしたい」
「キャッシュを削除して、サイトを軽くしたい」

そんな風に思ったら、それに適したプラグインをインストールすればOK。簡単にブログをカスタマイズできます。

WordPressの3つのデメリット

最初に良い点を書きましたが、WordPressにもデメリットはあります。具体的には以下3つです。

  1. お金が掛かる
  2. 初期設定が面倒
  3. トラブルは自分で解決

1. お金が掛かる

WordPressはドメイン料とサーバー料が発生します。契約する会社によりますが、両方合わせると、月1,000円前後が必要です。

「それほど真面目にやるつもりはない」
「なんとなく暇つぶしにブログでも始めるかな」

といった軽い感じであれば、無料のアメブロやnoteで良いかもしれません。

そうではなく副業としてブログで収益化を目指すなら、月1,000円程度で運営できるWordPressはコスパが高いです。

2. 初期設定が面倒

無料ブログはアカウントを登録するだけで、すぐにでも記事を投稿できます。一方、WordPressは、最低でも以下をやらなくてはなりません。

  • ドメイン名の決定
  • ドメインの登録
  • サーバーの契約
  • WordPressをインストール

手間暇を掛けたくないなら、簡単にスタートできる無料ブログから始めても良いですね。ただ無料ブログで始めても、結局WordPressへ移る人が多いです。

収益化を目的に長くブログをやるなら、最初からWordPressで始めたほうが効率的です。

「簡単インストール」ですぐに開始

「WordPressは初期設定のハードルが高い…」という印象があるかもしれません。実はレンタルサーバーの簡単インストールを使えばすぐスタートできます。

以下の記事で、簡単にWordPressでブログを始める方法を書いています。合わせて参考にしてみてください。

>> 【WordPressブログ】エックスサーバーでの簡単な始め方

3. トラブルは自分で解決

WordPressはソフトのインストールも、ドメイン取得も、サーバーの契約も自分でやります。

初期設定だけでなく、トラブルが起こるたび自分で解決しなくてはなりません。

もちろん初心者はトラブルを対処できないので、その都度、検索したり、ヤフー知恵袋に質問するなどして解決していきます。

WordPressでブログをやるなら、「トラブルを解決できるだけの検索スキル」は必要です。

無料ブログの3つのメリット

続いて、無料ブログのメリットとデメリットを紹介をします。まずはメリットから。以下3つがあります。

  1. 無料でできる
  2. 初期設定が簡単
  3. ブログサービス内で紹介される

1. 無料でできる

無料ブログの大きなメリットは、無料でスタートできることです。

もちろん、使用するパソコンやスマホの料金はかかりますが、ブログ自体は完全に無料で始められます。

2. 初期設定が簡単

無料ブログはアカウントを作れば、すぐにスタートできます。独自ドメインの取得やサーバーの契約は、必要ありません。

ブログ名を設定し、用意されているテーマを選んで記事を書けば、あっという間にアップ完了です。

3. ブログサービス内で紹介される

記事を書いたら、一人でも多くの人に読んでもらいたいですよね。かといってグーグル検索で上位表示されるには、時間がかかります。

その点、無料ブログはブログサービスのトップページに「新着記事」「注目記事」など、記事がピックアップされる仕組みがあります。

同じブログサービスを使っている人であれば、多くの人がトップページを見るはずです。

グーグル検索で上位表示されずとも、ブログサービスの紹介から読んでもらえる可能性があります。

無料ブログの7つのデメリット

無料ブログにはメリットがある一方、やはりデメリットもあります。無料ブログのデメリットは、以下7つです。

  1. ブログサービス終了の可能性がある
  2. 運営企業の方針に左右される
  3. デザインが限られている
  4. グーグルアドセンス不可
  5. 余計な広告が表示される
  6. 運営会社の炎上に影響される
  7. グーグルアナリティクス不可

1. ブログサービス終了の可能性がある

無料ブログは、企業がサービスのひとつとして行なっています。そのため企業の方針で終了するリスクがあります。

ブログサービスが終了した場合、データベースをダウンロードし、別の会社やWordPressへ移設しなくてはなりません。

大変な手間がかかるだけでなく移動後はドメイン名が変わるため、それまで培ったブログの評価がゼロになります。

ヤフーブログが2019年12月に終了

「企業がブログサービスをやめるなんて、ほぼないのでは?」といった意見もあると思います。

もちろん可能性は低いですが、例えばヤフーが運営していたヤフーブログは、2019年12月に終了しました。

可能性は低いにせよ「サービスが終わるかもしれない」というのは、ブログをやる上で大きなリスクです。

2. 運営企業の方針に左右される

無料ブログは、運営会社の提供しているサービスを利用します。そのためブログの規約を決めるのは、執筆者ではなく運営会社です。

いくら人気の記事を書いたとしても、「うちのサービスでは、こういった記事の掲載を認めない」といわれたら、非公開にするなど従うほかありません

従わなければ、最悪アカウントを削除されます。

最終決定権は運営会社が持つ

ブログという「自分のメディア」を運営しながら、最終決定権はブログサービスの運営会社が握っているのです。

コントロール権を他者に握られるのは、安心してブログを書ける環境といえません。

3. デザインが限られている

無料ブログは、自由にデザインできません。あらかじめ用意されているテーマがあり、そこから選ぶことになります。

デザインにこだわりたい人にとって、無料ブログは制限があって厳しいです。

4. グーグルアドセンス不可

手軽にできるブログ収益化の方法に、グーグルアドセンスがあります。

グーグルアドセンスとはブログ内の好きな場所にバナー広告を貼り、クリックされれば収入が発生する仕組みです。

そのグーグルアドセンスは、独自ドメインしか承認されません

つまり企業のドメインを借りている無料ブログは、グーグルアドセンスの審査が通らないのです。

グーグルアドセンスを使えないのに、無料ブログには目立つ場所にアドセンス広告が掲載されています。これはなぜか。

その理由はブログを運営している企業が、グーグルアドセンスの広告を表示させているからです。

企業の収益のために記事を執筆?

企業が申請したグーグルアドセンスなので、その収益は当然ながらブログサービスを運営している企業に入ります。

自分が記事を書いて読者を集めた結果、ブログサービスを運営している企業に広告収入が入るのです。

なんだかブログサービスを運営している企業のために労働しているようで、釈然としませんね…。

6. 運営会社の炎上に影響される

レアなケースですが、運営している企業が炎上すれば、それを使っているブロガーも多少の火の粉を受けます。

例えば2020年から2021年にかけて、noteが運営サイドの不手際で何度か炎上しました。

noteで執筆しているひとにとって、その炎上は何の関係もありません。

それでもnoteのイメージが落ちたことで、利用している人のブランディングも多少なりとも低下しました。

自分の意図しないところで影響を受けてしまうのも、無料ブログのデメリットといえます。

7. グーグルアナリティクス不可

グーグルアナリティクスとは、ブログのPVやリアルタイム訪問などを詳しく調べられる分析ツールです。

ブログは反応のあった記事を横展開したり、滞在時間の短い記事をリライトしたりと、修正が欠かせません。

修正の根拠を得るのに解析ツールは必須ですが、ほとんどの無料ブログではこのグーグルアナリティクスを使えないのです。

ブログサービス独自の分析ツールはあるものの、グーグルアナリティクスに比べわかることがごく限られています。

まとめ

以上、WordPressと無料ブログのメリット・デメリットの紹介でした。

メリットデメリットを踏まえた上で、WordPressと無料ブログのそれぞれ向いている人を整理してみます。

【WordPressに向いている人】
・ブログを収益化したい
・制約を受けず自由にやりたい
・ブログのデザインを自由にしたい
・トラブルを自分で解決できる
・プログラミングにも興味がある

【無料ブログに向いている人】
・無料でやりたい
・ともかく簡単な方が良い

ブログをやろうと思うと、「WordPressか無料ブログか」を考えるはず。

無料ブログは手軽に始められる反面、長く続けると不自由な面が出てきます。

「ブログで収益化したい」「自分のメディアとして、長くやりたい」なら、最初からWordPressを選んだほうが良いです。

タイトルとURLをコピーしました