ソニーから2022年2月に発売されたイヤホン・LinkBuds。使い始めて2ヶ月以上が経ちましたが、思った以上に良いです。毎日、使っています。 なんといっても、軽くて小さい。耳への負担が少ないため、自…...
WF-1000XM4で使えるイヤーピース3つを比較し1つに決定
SONYのワイヤレスイヤホン・WF-1000XM4を使いはじめて、一年くらい経ちました。 購入以来、付属の純正イヤーピースを使ってきましたが、多少ひび割れしてきたのと汚れが目立ってきました。ほぼ毎日使…...
WF-1000XM4のタッチセンサーの不具合がリセットで直った
SONYのノイズキャンセリング・イヤホン、WF-1000XM4を2021年6月25日の発売日に購入しました。購入以来、カフェなどで作業をするときは、ほぼこのイヤホンを使っています。 詳しいレビューは以…...
SONYのワイヤレスイヤホン・LinkBudsの使用1カ月レビュー
SONYが2022年2月25日に発売したLinkBuds。発売日に購入して、ちょうどひと月が経過しました。 買った直後の開封レビューは、こちらに書きました。>> LinkBudsレビュー【ネックスピー…...
LinkBudsレビュー【ネックスピーカーのような使い心地】
SONYのLinkBudsが、発売日の2022年2月25日に我が家に到着しました。3日ほど着けて生活してみたので、レビューしてみます。 この製品の特徴は、イヤーピースがないことです。そのかわりドライバ…...
ソニーからニューコンセプト・イヤホンのLinkBudsが登場
当ブログでも何度か紹介しているワイヤレスイヤホンですが、SONYから新しいコンセプトのイヤホンが発売されます。その名も、LinkBuds(型番WF-L900)。発売日は、2022年2月25日です。 こ…...
有線と無線イヤホンのどちらの音が良いか比較してみた
イヤホンを使うなら、携帯性やノイズキャンセリング性能はさておき、なにより音質の良し悪しが気になります。有線と無線のイヤホンの場合、同価格帯であれば有線の方が音は良いでしょう。しかし、価格差がある場合は…...
final・E3000レビュー【5,000円以下の有線イヤホン】
無線のイヤホン・ヘッドフォンは持っていますが、そういえば有線で音の良いイヤホンを持っていません。かといって頻繁に使うかわからない有線イヤホンに、いきなり数万円を出すのは気が引けます。 そこで手頃な価格…...