ノートパソコンを使うと、顔がうつむきがちになります。
その姿勢を長時間続けると首が痛くなるし、ストレートネックにならないか心配…。
そう思いパソコンスタンドを導入したところ、とても快適でした。ディスプレイが目の高さにあるので、目線が上がり、以前より疲れにくくなりましたね。
この記事では、パソコンスタンドの5つのメリットを紹介します。
パソコンスタンドのメリット5つ【姿勢良くなるなど効果あり】
では早速、パソコンスタンドのメリットを解説します。以下5つがあります。
1. 姿勢が良くなる
ノートパソコンは目線の下にあるため、首を曲げてディスプレイを見ることになります。
パソコンでの作業は、長時間に及びます。何時間も首を曲げていると、当然ながら姿勢が悪くなる。肩や首が凝り、作業効率が落ちてきます。
パソコンスタンドを使うことで、ディスプレイの高さが目線とほぼ同じ位置になります。首を曲げずに済み、姿勢が自然と良くなるのです。
フットレストもおすすめ
姿勢を良くするアイテムとして、フットレストもおすすめです。
フットレストを使えば足と背筋が伸び、姿勢良く作業できます。パソコンスタンドとフットレストを組み合わせて使うと、より効果的ですね。
フットレストの解説は以下の記事にまとめています。合わせて参考にしてみてください。
>> フットレスト(足置き)の3つの効果【在宅デスクワークが快適】
2. パソコンから適度な距離を保てる
パソコンスタンドを使うと、外付けキーボードが必要になります。その結果、キーボードの分だけ、必然的にディスプレイと距離が生まれます。
発光しているディスプレイは目にダメージを与えるので、離れるのに越したことはないです。
パソコンスタンドを使うことで、目の疲れが軽減が期待できます。
3. パソコンの性能が低下しない
パソコンのCPUは、負荷を与えると熱を帯びます。高熱になると危機を察知し、パソコンが意図的に性能を落としてしまいます。
そのためパソコンの性能を維持するには、排熱に気を配らなくてはなりません。
パソコンスタンドはノートパソコンを持ち上げることで、熱がこもらず、効果的な冷却ができます。
4. デスクまわりがスッキリする
1〜3のメリットは、実はデスクトップパソコンなら解決することでもあります。デスクトップにないノートパソコンの利点は、コンパクトさです。
ノートパソコンをパソコンスタンドで使うと、デスク上の占領面積が小さくなります。
余白が生まれれば、デスクまわりがスッキリしますね。気持ちよく仕事ができます。
5. 好きなキーボードを使える
見逃せないポイントが、好きなキーボードを使える点です。
ノートパソコンのキーボードが合わないと、作業効率が落ちます。その点、パソコンスタンドは、自分に合ったキーボードを使えて良いです。
作業効率を考えれば、キーボード選びは重要な要素。キーボードにこだわる人には、パソコンスタンドの使用をおすすめします。
文字を打ちたくなるキーボード・HHKB
ぼくが外付けキーボードとして使っているのは、PFUのHappy Hacking Keyboardです。
クセはあるものの、「文字を打ちたくなる」不思議な魅力を持ったキーボードです。
以下の記事でHHKBを詳しくレビューしています。合わせて参考にしてみてください。
>> 【プロご用達】HHKB Professional HYBRID Type-Sレビュー
パソコンスタンドのデメリットは?
ここまで良い点ばかり書いてきたので、パソコンスタンドのデメリットがないか考えてみます。しいていえば、購入費用ですかね…。
ただ首を曲げたまま何日も(何年も)作業すると、歳を取ってから反動が来ます。
パソコンスタンドを使えば日々の疲労感が軽減し、姿勢が良くなる。パソコンの性能も良好。デスク周りもスッキリする。
トータルで考えて、投資する価値は十分にあると思います。
まとめ
以上、パソコンスタンドの効果を紹介しました。
既製品を買わずともダンボールなどにパソコンを置いて、パソコンスタンドの雰囲気を試せます。
ノートパソコンを持ち上げた作業を試してみて、実際にメリットを感じたらパソコンスタンドを使ってみてください。